毛布のダニ対策をした私はこうでした
最近毛布のダニ対策もしっかりとするようになりました。
私は掃除も好きだし、
天日干しだってします。
だから比較的布団の中はいつも清潔なんです。
掃除はほとんど毎日します。
勿論ダイソン掃除機で思いっきり吸い込みますよ。
おかげさまでダニに刺されることも少なくなりました。
私は掃除も好きだし、
天日干しだってします。
だから比較的布団の中はいつも清潔なんです。
掃除はほとんど毎日します。
勿論ダイソン掃除機で思いっきり吸い込みますよ。
おかげさまでダニに刺されることも少なくなりました。
またダニ捕りシートも設置していますよ。
最初は慣れなくて大変だったです。
でもダニ対策はすると効果が出るので、
やってみた方がいいです。
毛布を増やした旦那の足がみにくい
一方私の旦那はダニ対策なんかしません。
最近こんなことがありました。
旦那の足が赤く虫にさされていました。
原因はダニです。
ダニに噛まれたのです。
その写真がありますので、このページに掲載しておきます。
これです
↓
ひどいでしょ!
可愛そうなくらいです。
ちなみに私とは寝室は別なんです。
理由は聞かないでくださいね。
家庭内別居ではないですからね。
単に旦那のいびきがうるさいからです。
ダニ退治なんかしません。
だからこんなことになるのです。
毛布のダニ対策にダニ捕りシートは有効なの?
私は最近、ダニ捕りシートを使うようになりました。
掃除機では死んだダニしか吸い取れません。
つまり生きたダニは捕獲するしかないのです。
だからそういう意味でダニ捕獲シートはダニをおびき寄せるので
有効ですよ。