赤ちゃんもダニに刺されます。
赤ちゃんがダニに刺されると必ずダニに刺されて、
痛いですから間違いなく泣きます。
そんな時にママは正しい対処をしていますか。
まさかダニスプレーを吹きかけていませんか。
ダニスプレーの成分は殆どが殺虫剤です。
知らなかったですね。
ダニスプレーをすることは間違っていないけど、
殺虫剤を布団とか毛布にすると
その成分はよくないから
赤ちゃんが吸うのです。
すると成分によっては
気管支喘息になるかもしれないですよ。
だからダニスプレーを簡単にシュッと吹きかけるのは
止めたほうがいいです。
間違ったダニの退治をすると健康被害になりかねません。
まして赤ちゃんに健康被害が及ぶと怖いですよ。
正しい赤ちゃんのダニ刺され対処はこういうこと
赤ちゃんがダニに万が一刺されたら次のことをしましょう。
そうすることによってダニの数が少なくなります。
そしてダニに刺されることもなくなってきます。
赤ちゃんがダニ刺されたときにするべき対策はこれ
布団の丸洗いをしましょう。
毛布の丸洗いをしましょう。
布団シーツに掃除機をかけましょう。
ダニ捕獲シートを設置しましょう。
これらのことをするとダニの活動は減ってきます。
それにダニアレルギー防止になるのです。
赤ちゃんのいる部屋にバルサンなどは焚かないようにしましょうね。
殺虫剤は危険です。
安全ではないですからね。