皆さんこんにちは!
全仏終了の後2つのチャレンジャーが終わり今はバレンシアです。
今回は、最悪な結果で終わった2大会のチャレンジャーでした。
来週も,もう1つフランスの大会に出場するはずだったのですが、今は精神的にあまり良い状態じゃないので棄権しました。
今年はATP大会が増えて今まで勝てなかった試合も勝てたり、グランドスラムでも初勝利できました。
しかしポイントを稼がなくてはいけないチャレンジャー大会の方で勝てていないことに困っています。
今年は、去年や一昨年に比べると出場試合数が少なく、負けた試合の方が勝った試合より多いので全く満足はできていないです。
テニス自体は良くなっているとは確信していますが、勝てるはずの試合に勝てないと相当落ち込んでしまい、特に今はなぜ勝てないのかが理解できないので、心配や恐怖ばかりです。
そこで、次の大会はキャンセルして10日間ほどタフなトレーニングをしていきます。
タフなトレーニングを乗り切れれば、出口が見えない心配や恐怖も吹っ飛んで行ってくれると思います。
心配や恐怖はフェデラーでもナダルでもあるもの。
そういう気持ちが自分の中にあると自覚するのが大切です。
しかし、たいてい人間が心配や恐怖に陥る時は全く自分ではコントロールできない事に対してそうなります。
僕のケースだったら『このまま負けが続いたら、周りはどう思うんだろう』『全米の本戦に入れなかったら最悪だな』など、くだらないものばかりです。
自分でもくだらないとは分かっているのですが、まだ頭に残っている考えなので、それをこの2週間で『次はウインブルドンだぞ!楽しみだ!』『怪我せずヨーロッパのATP大会回ってるってなんてありがたいことなんだ』など、もっと前向きで信じられる言葉に変えていきたいと思います。
せっかく3週間前全仏で初勝利したのに、今これほどに落ち込んでいる自分を見るとバカだと思いますが、今はテニス選手が1年のツアーの中で誰でも通る辛い時期です。
今回はあまり元気のないブログ更新で申し訳ないですがみなさんに正直な思いを伝えたかったです!
さて次はウインブルドンですがその後はBraunschweig チャレンジャー、Bastad ATP, とKitzbuhel ATPに出場します。
また応援よろしくお願いします!
いつもありがとうございます!