今日はいつもより早く会場に着き、のんびり出来ました~
第一試合
CIMA&横須賀享&PAC&アンソニー対
フジイさん&クネス&神田&ホルヘ・リベラ
試合前から、何故かやりあうフジイさんとCIMA。
アンソニーが捕まる展開が続く中、タイフーンがホルヘを
攻め込み、PACが360°シューティングスターで勝利かと思われるも
ホルヘが膝で迎撃、関節でPACからタップを奪う。
第二試合
大野勇樹更正5番勝負最終戦
超神龍対大野勇樹
試合前、なんで最終戦が超神龍なのかとクレームをつけ、
お前日本人だろと突っ込むカツオ。
そのボリューム満点なお腹を駆使した攻撃を見せたり、
マスク剥ぎを狙ったりするものの、終盤は超神龍が反撃し、
シューティングスターを決め、フォールしたところでマスク剥ぎで
カツオの反則負け。
カツオと超神龍のマスカラカベジュラコントラが決定。
しかもカツオは勝てば、いっちゃんから10万ゲット・・・・
第3試合
堀口&岸和田対サイバー&KZ
KZ始めて見た。
なんかブラザーっぽい技とか使ってたね。
試合は兄さんとサイバーの力比べが続く中、
兄さんがKZを仕留めてました。
第4試合
ハルク&YAMATO対サイリョウ&キッド
序盤はハルクがタイフーンにいたぶられる展開、
途中からハルク&YAMATOが盛り返し、YAMATOがキッドを
ドライバー系の技で仕留める。かなりえぐい角度で決まってた。
それとYAMATOがウルトラウラカンの受身失敗して、突き刺さってたΣ(゚д゚;)
セミ
モッチー対鷹木
モッチーが奇襲し、序盤はモッチーが優勢に。
中盤はモッチーが腕狙い、鷹木が膝狙いで進み、
終盤はお互いに意地を張り合い、消耗戦のような展開に。
試合後に11/25の大阪でCIMAに鷹木が挑戦決定!!
メイン
タッグ王座統一戦
新岩対土井吉
序盤こそ互角でしたが、土井ちゃんの左膝を狙った新岩コンビが優勢に
土井ちゃんがピンチを脱するとお互いに連携を駆使し、攻めあう展開に
終盤は得意技を出し合うも土井ちゃんが雪崩式土井ファイズ、バカタレ連発から
大田区とは入り方の違うボムでアラケンから勝利!!
王座統一に成功。
ニューハザード、タイフーンが飛び出し、ハルク&YAMATO対リョウスカで
挑戦者決定戦を行うことに。
そして合体問題について土井ちゃんがマッスルは解散というも
これはいつものキッド騙し作戦でした(・∀・)
しかし、土井ちゃんが3つ爆弾を落とすと宣言。
2つは10/21の京都で残る一つは来月のホールで投下らしい。
タイフーンに関係あるというと何故か王子が突然「タイフーンから
裏切り者は出ない。」と発言。
さらにニューハザードにも関係があるといい、サイバーと他の3人の
距離感を指摘。
マッスルは結果として人数が増えるってことはわかるよなと締めて終了。
いや~、セミとメインでお腹一杯。
ただ、YAMATOとサイバーは鷹木、ハルクと比べると若干劣る感じが今日はしました。