【海外生活】暮らしを楽しむ☆ | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。

もうすぐ10か月になる息子。

一日中ぐずって私を求めてくるショック音譜

 

そこで職場復帰までの最後の一カ月。

息子を抱っこして充電した後に、

一人遊びをさせて、

 

その間私は少しリラックスする時間を

作るようにしました乙女のトキメキ

 

今までゆとりがなくて考えたことなかったけど、

暮らしを豊かにする方法って

いっぱいあるんですねアップ

 

 

 


 

最近私が試してるのはこちらダウン

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

1.日本語のラジオを聞く

2.ヨガをする

3.料理を作る

4.ギターを始める

5.化粧を見直す

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

1.日本語のラジオを聞く

 

myTuner Radio

 (radikoはVPNを使っても『地域制限』があってうまくいきませんでしたぼけー)

 

 

『「話し方」のハナシ』

内容というよりも、

このフリーアナウンサーの方の声を

聞いているだけで癒されますラブラブ

 

 

『チャポンと行こう!』

北欧、暮らしの道具店の店長さんの

たわいのない日常会話を聞いていると、

私も植物を育ててみようかな、とか

ここのインスタグラムのように

家のインテリアを少し工夫してみようかな

と考えるだけでワクワクした気持ちになれます。

 

 

 

 

 

 

2.ヨガをする

 

妊娠中から今まで

一切お腹の筋肉を使ってこなかったので、

筋肉がまったくなくなっていたことに

気が付きましたショック爆弾

 

なので今はお腹周りの動画を

中心にやっています。

 

おススメは、B-Life

 

マリコさんの声や動画を見ているだけで

心も体もリフレッシュされ気持ちよくなります。

 

 

 

 

3.料理を作る

 

離乳食が始まってから、

息子が新しい食材を食べれるように

なるのが楽しくて、

 

今までより健康的で

バリエーションにとんだ料理を

するようになりました。

 

昨日はチキンソテーのトマトソース

 


今までマンネリ化していた

うちのメニューですが、

(ノルウェーの限られた食材で

色々料理するのって、結構大変なんですショック)

 

新しいメニューが加わることで、

新鮮な味わいと喜びを味わえますむらさき音符

 

 

4.ギターを始める

ずっと前からやりたいと思っていて、

ギターは買ったものの、

極められずにいましたえーん

 

職場復帰まであと1か月という

期限ができたことで、

 

よぉーし、仕事始まるまでに

一通り弾けるようになるぞ!

と始めました。

 

瀧澤克成さんのYoutubeで、

『アコギ初心者はコレ弾け!』シリーズで

10曲弾けるようになろうと思ってます。

 

 

5.化粧を見直す

最近老けたなあと思うことが多くて、

行きつけの美容院の方に相談したら、

意外と基礎的なことができていないことが

発覚しました笑い泣きDASH!

 

毎日頭部の部分を意識して

しっかり洗うこと。

→そうすることで汚れが落ちて、

白髪ができにくくなる!


音譜音譜音譜

 

あとは顔のシミも目立ってきて、

しょうがないのかなあと

諦めかけてましたショック

 

『33歳過ぎたらメイクの見直し』という

動画を見て新しい道具を揃えようとしても、

今は日本からの郵便は止まっているし、

 

ノルウェーのコスメショップにいっても

コロナの衛生面から棚からすべての

テスターが取り払われていて、

どんな色や商品があるのかも見れない状態えーん

 

 

そこでとりあえず毎日鏡を見て、

しっかりと意識して

化粧水を塗ってみることにしましたニコ合格

 

 

そしたらみるみる

お肌の表情が変わってきましたクラッカー

今まで何してたんだろう私…イヒ

 

意識するだけでこんなに

変わるんだーアップなんて簡単ラブラブ

 

音符ハート音符ハート音符ハート

 

 

 

 (今旦那はテラスの床の古いペンキをとって、新しい色に塗り直す作業中DASH!

 

 

いままで仕事や育児や

目の前の大きな目標に捉われて、

 

自分の心や体を心地よくしてあげること、

忘れてましたイヒ

 

日本に住んでいるみたいに、

すぐに欲しいものは手にはいらないけど、

出来ることはたくさんあるはずハート

 (youtube様様ほっこり


せっかく北欧に住んでいるんだから、

ここでできる『暮らしを楽しむ』ということをこれからはもっと大切にして

やっていきたいなと思いました照れ流れ星