出来るだけ外出を避けるため、



2週間分の食事を
まとめて買いに行くことにした。
使い捨て手袋をして
マフラーをして
帽子をかぶって、
消毒液を持って。
気をつけてはいるものの、
予期しないことが起こる。
突然子供が近づいてきたり、
店員さんが近くに来たり。
カード払いで
コードを入力しなきゃだったり。
完全に防御して、
常に周りに最新の注意を払って、
買い物に出かけるのは
戦争にいくようなものだと感じた。
今週になって
少し落ち着いてきて
人がいなさそうな時間に
買い物に出かけた。
先週より
少しゆとりを持って
買い物ができた。
人も少ないし、
お店側も消毒液を置いていたり、
レジに1mおきに並ぶ線が敷かれていたり、
普通に気をつけていれば
人と全く近づかずに
買い物ができることが
分かって安心した。
それにしても
ベビーカーで久しぶりに
外に出てみたが、


