地元○○県は現在感染者3人と
ここ数週間とどまっているのに対し、
(本当にとどまっているのか
発見されてないだけなのか
)
先週まで日本人だから
アジア人=コロナウイルスと
差別されるかもって
恐れてたくらいなのに、
いま日本に帰省するのは
危険だと飛行機キャンセル
覚悟していたのに、
ほぼ○○県と同じ500万人
の人口のノルウェーは
あっという間に
277人まで増えてしまいました
(3/11現在)
と思っていたら、
今メールで在ノルウェー日本国大使館から
今日一日で
なんと
212人の感染が発覚との一報![]()
![]()
![]()
![]()
一日で倍の
489人
になってしまいました![]()
![]()
![]()
一気に日本を越して
コロナ大大発生![]()

な、なんか信じられない![]()
感染防止対策ができていないのか、
海外からの出入りが多いからか、
寒いからウイルスが
出回りやすいのか。
4,5月に日本に行こうと思っていて
キャンセルしようか迷っていたけど、
これだとどっちが安全なのか
わからなくなってきた![]()
![]()
![]()
※個人的見解も含まれているため、ここに記載している情報に関しては、変更の可能性もあり、責任は負いません。詳しくは公的機関へのリンクもあわせて各自確認していただくようお願い申し上げます。
【参考】
〇FHIホームページ
(ノルウェー語) https://www.fhi.no/sv/smittsom
(英語) https://www.fhi.no/en/id/infec
〇ノルウェー外務省各国渡航情報(ノルウェー語):
https://www.regjeringen.no/no/
〇日本国厚生労働省 新型コロナウイルスに関する特設ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
〇日本政府の水際対策の抜本的強化について(厚生労働省ホームペ
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
〇日本政府の水際対策の抜本的強化に関するQ&A(厚生労働省ホ
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
〇日本国外務省海外安全ホームページ:
https://www.anzen.mofa.go.jp/
〇日本からの渡航者,日本人に対する各国・地域の入国制限措置及
https://www.anzen.mofa.go.jp/c
〇新型コロナウイルスに係る過去の当館領事メール
https://www.no.emb-japan.go.jp