【家⑥】ペンキ塗り 4日目 《また天井、カラー選び》 | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。

4日目

 
今日の一枚。
 
女の人に見えませんか???
 
 
 
 
よくみて、よくみて…✨
 
上はながーい髪、
 
一番下は足。
 
ほら、
 
こーんな感じ🌸
 
 
髪の毛が舞い上がっている横向きの女性に見えませんかー?😊✨
 
という妄想でもやってないと
この焦りとストレスは
発散できない状態なのです😅
 
 
 
☆  ☆  ☆
 
いつまでこのペンキ塗りシリーズ
続くのでしょうか?
 
今日こそはリビングの壁を
塗ってくれるのかと思いきや、
 
また天井???
もう3回目ですけど。。。
 
「また天井ですか?!」
「この辺りが失敗して
気に入らないんだ。」とパパ。
「なるほど、、、😓」
 
 
下地ベース1回に
2回塗るのが普通らしいけど、
 
それでも
私は天井なんか
完璧でなくていいから
早くリビングを
住める状態にしてほしい涙…😓💦
 
二週間滞在中の
1週間を一階の天井だけに
使ってるよー😭💦
 
後一週間でアパート出なきゃなのに、
引っ越しもしなきゃなのに、
このペースじゃ、間に合わないよー。
もう赤ちゃん産まれちゃうよ〜😭✨
 
他のプロに適当に時間通りに
やってもらえばよかったのか。。。
 
義父の完璧主義が裏目に出て
貴重な時間が過ぎていく…
 
なんかわざと遅らせているような。
もしかしてまだ帰りたくないから。。?!?
昨日もほとんど塗ってないし😱
 
「2週間じゃ間に合うわけないだろ、
君たちは何を考えているんだ!」
 
って言われたけど、
そりゃそんなに完璧にこだわって
一日ちょこ、ちょこっとしか
やらないんじゃ終わらないよぉ。。。😭💦
 
☆  ☆  ☆
 
2週間の滞在をチケット変更して
3週間いる可能性が大になってきました。
 
なんか有難いような
不安なような…。
 
陣痛の時とか
産まれた時とか
 
ちょっとプライベートの時間が欲しい😓
 
義父さま新しい家に
泊まる予定だったのに
結局うちのリビングのソファーで
寝泊まりしてるし。
 
朝8時に起きておなかすいても
キッチンリビングで寝てるから
 
10時までキッチンに行けないし、
お腹空くし、
気を遣うし。
 
夜も彼らのペースで
作業終わって帰るの
23時くらいだし。
 
遅寝遅起きの
旦那と義父の生活に
パンやハンバーガー、炭酸ばっかりで
栄養のあるもの食べれないし。
 
すごく調子狂います😭
 
☆ ☆ ☆
 
でもその午後、
ペンキを買いに行きました!
今日まで40%オフだった。ラッキー🤞
 
暗い感じを明るく広く見せたいので
白が基本だったけど
 
旦那はこだわりを見せ、
カラーを入れたいとのこと。
 
私はカラーは
好みもあるし
飽きもくるし
勇気がいるなあと思ってたんですが、
 
入れるなら一面だけと考えていて、
旦那は全部に塗りたいそうな。
 
随分もめて
悩みましたが、
 
結局色々な色を購入することに😅✨
 
うまく行きますように!
でも面白そう😊💕🌸
 
1. リビング
Eggehvit (心地よい白), Dermring(暗すぎず明るすぎない薄いグレー)
 
2. 玄関、階段
Eggehvit
 
3. 寝室
Egghvit, Soft Mint (落ち着いた薄いミント色)
 
4. 子供部屋
Egghvit, Refresh(薄く明るいベビー向きミント色)
 
5. ゲストルーム、仕事PC部屋
Tidløs (心地よい少し暗めの白)
 
✨イメージ✨