【妊娠12】6ヶ月目 『胎動、お腹の張り』 | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。


赤ちゃんに
“ちびまる”と名前をつけて
時々呼んでいます。
ノルウェー語だと“lille gutt”かな?

《やること》
☆歯医者 予約
☆美容院 予約
☆日本から出産グッズ 注文

✨   ✨    ✨

20週…時々歯茎から出血。
           朝起きると手が痺れてる。

☆夜中に何度もトイレに行く。
眠れない時もある。
旦那にとにかくいびきがうるさい、
ブタみたいと言われる😅

胎動あるようだけど、でも初めての体験だから、お腹が鳴っているのか、胎動なのかよくわからない。

お腹が出てきたと職場で言われる。

22-23週…胎動を感じ始める。
23週最後の方では
確信を持って感じることができた!

夕食後ソファーに横になっていると
20-22時前後にすごく感じる。

ポコっとポコっと跳ねる感じ!

何回か感じれるから、
旦那と一緒に手を当てて確認できた。

✨   ✨   ✨


最近お腹の張りを感じるように。

とにかく幼稚園での仕事は
立ちっぱなしなので、

立っているとお腹が硬くなる。

張りは良くないとインターネットで
読んだので、心配して
助産師に相談すると、

「どれくらいの頻度で張るの?」
という質問。

でもずーっと硬い気がするから、
その質問の意味がわからない。

「ずーっとです」
と答えると、
「それじゃふつうじゃないの」
と言われ、ラチがあかない。

どうやら座ったり立ったりしているときは
少し硬く感じるが、

しばらく横になっていると
お腹は少し柔らかく感じるよう。

妊娠中は常にこんな感じで、

結局お腹が張っているのか
張っていないのか分からなかった。

私にとっては常に張っている感じで、
風船みたいにずっと膨らんでるようにしか
感じなかったのだけど、
主観なので難しいですね😅

✨  ✨   ✨

☆便秘になる。
プレーン(svisker)、linfrø, 海藻などの水溶性食物繊維がいいらしい、けど明らかな効果は感じられなかった😅

☆オスロに週末旅行✈️
小さい子供のいる友達家族を訪れる。
お風呂の様子や母乳をあげる様子、
とても参考になった!