こんにちはニコニコ

 

セラピストになると決めた3人のママです。

 

 

前回の内容は、




実はセラピストになるために

施術のお勉強をしていたんです~という

内容でした。

 


 

モニター様の施術を再開するのは

おそらく9月後半になるのかな~と

思っておりますキラキラ

 

 

すべて自分が動かないと

未来は動かないって前回の記事で

最後締めましたが…

 

 

本当にそうだな~って

感じている今日この頃です。

 

 

 

例えば、

おいしいものを食べにいきたいな~

って思っても




電車、車などを利用して

足をつかって移動しないと

目的地にはたどり着けない。

 (当たり前ですね、、)ニヤリ


 

時代が進んで、

UBEREATSなど。

 

 

ぽちっとすれば

待てばくるような

時代にもなってきましたが。

 

 

 

夢を叶えたいんだ!とか

あの学校に行きたいんだ!!!とか

自宅サロンOPENさせたいんだ!!とか。

 

 

すべて自分の行動ひとつひとつが

とっても大切になってきますね。

 

 

あの学校に行きたいなら

学校を知り、

勉強をしないと合格の切符は

手に入らない。

 

 


会社を辞めたいな~

とか

 

 

起業したいな~



って思うだけでは

それは実現しない。。。

(想い続けても良いとは思いますが・・)



でも本当に実現したいなら

行動しないといけない。

 

 

そう、

 

 

この地球では

 

 

 

行動しないと

何も変わらない。。。

 


 

そういうルールがあるようです。

 

 

 

起業するって決めて。

とった行動。

 

 

①施術を学びに行く。

 

②起業している方のお話を聞きに行く。

 

③退職のタイミングをうかがう。

→退職を申し出る。

 

④おうちを整える。

 

これらとともに、同時進行で

大切なこと



自分を整える。

 

 

①②はすぐ行動できましたが

③に関しては



ま~〜

ものすごい時間かかりました泣き笑い

 

 

人生の選択の中で、

3本の指に入るのではないかなと。

 

 

 

 

どんなお部屋にしたいのか

どんなお客様にきていただきたいのか。

 

 


お客様は何を求めているのか。

 

 

そのために、

こちらでできることはなんだろうか。

 

 

考えることはたくさんあって。

それを一つ一つ、

書き出していって。

 


 

初めて自分で何かをしたい!

と思ったこの衝動という

突き動かされるような感覚に従い、

動いているけれど…

 

 

自分が止まると



すべてが止まるんですよね笑い泣き

 

 

つまりすべて自分次第。

 

 

面白いくらいに何も行動しないと

景色はずっと変わらない。

 

 

でもきっと…

 

 

行動を積み重ねていくと

 

 

見えてくる景色も変わってきますね。ニコニコ



今月は、お部屋を改装なんです。

和室を洋室へ。

今の状態をカシャっと。





今週中に、

工事だろうなと思ってニヤリ

身構えていながら、、



部屋にはまだ物がたくさん。

押し入れにもたくさん。



いつ工事開始かな?て

思っていたらシンクロ。



今日




明日工事開始したいと思います!と

連絡が。



おーニコニコ



いよいよか〜



明日までに全部片付ければいいや。



まだ時間あるし、




…と思っていたら。。




今日午後に、

和室の畳を上げにお邪魔しても

大丈夫ですか?



ガーンネガティブ



時間を聞いたら2時間後だと。




わーお。



これはnoと言わずやってしまうしかない。



はーはー言いながら。

なんとか、、すっからかんに。


子供たちのものが入っていた

押し入れ。

全部出して。



業者さん来られて

敷いてあるフローリングを

丸めていただき


和室がお目見え。


なかなか綺麗な状態でした。


娘が自分の部屋は

和室じゃないほうが良い

というので



フローリングを敷いていたんですね。

畳からしたら息苦しかったことでしょう。

畳さん、ごめんね赤ちゃんぴえん




この和室で、




長男が産まれてから

長男と2人で

布団を敷いて

2人並んで寝ていたのを

思い出し



時間がワープしました。





まだ小さな長男。

1人目の子供。

わたし27歳。




背中スイッチがある子だったもので

夜中まとまった睡眠を

とったことなかったな〜爆笑




いま思えばそれも

良き思ひ出です。



もうあの時間は戻らない。



ちょっと🤏



当時を振り返って

しばし



あの頃の長男の泣き声



抱っこしながら

布団に移すタイミングを

寝てくれますようにと

祈った記憶がよみがえり




ひとり



長男の成長を

振り返っていた

お天気が良い午後でした。




毎度長くなりました。


お読みいただきありがとうございました飛び出すハート