こんにちは照れ

 

 

今日は2月1日ですね。

2020年1カ月が経過しましたね。

皆さまにとって

どのような1カ月だったでしょうか?

 

 

 

 

私自身振り返ると、

 

 

 

12月で退職させていただいて

それでも後任がいないからと

在宅にて仕事をしており

やっぱり突然の支払いの依頼が

ラインを通してきたり、

 

 

 

 

 

退職したとはいえ、

まだその組織から完全に

切れたわけではない状態。

 

 

 

 

在宅で働くとは

時間的自由はあったけれど、

 

 

 

 

 

突然のお願いごとで

ゆっくりモードから仕事モードに

ならざるをえないという。

ちょっと中途半端な状態ニヤニヤ

 

 

 

 

 

今月やっと後任の方が

配属になるようで、

引き継ぎができる!!

 

 

 

 

 

残りちょっと。

やっぱり頑張った自分に

今、あらためてほめてあげたいと思います。

 

 

 

よくやったね!!

辞めてるのによくやった!!!笑)

自分をほめるって

とっても最初は違和感あったのですが

最近は心地よくなってきました笑い泣き

 

 

 

 

 

今書いてることは

ぜひみなさんにもやっていただきたいことです。

 

 

 

 

海外にきてから

いろいろな本を読んで

 

 

 

 

その中でもやっぱり

自分にokを出す

ということの大切さ。

自分をほめること、

認めてあげるということ。

 

 

 

 

大切ですよね。

 

 

 

 

なので友人に、

ラインで伝えたことがあるんです。

 

 

 

『今日やったこと、

何でもいいからほめてあげて!!』

って言ったことあるんですよね。

 

 

 

 

今日子供のお弁当作ったこと!

早起きしたこと!!!

なんでもいい!っていったら

 

 

 

『えーーーーそんなことも

ほめちゃうの~?』って言われました。

 

 

 

 

はい、予想通りの結果。

だって私もそうだったから。

 

 

 

 

今になってようやっと

自分をほめることに

慣れてきましたが、

みんな頑張りすぎてますよね。

 

 

 

 

朝早起き当たり前、

お弁当作って当たり前

子供のお世話して当たり前

お片付けして当たり前

寝かしつけして当たり前

掃除して当たり前

家事して当たり前

 

 

 

 

なんでしょうね、この当たり前。

 

 

 

 

これらを世の女性は文句言わず

ひたすらこなしている。

働いてるママさんは

仕事もこれにプラスしている。

 

 

 

 

 

いやいや、

当たり前ではあるかもしれないけど

そうやって頑張ってる自分ほめないで

誰がほめてくれるのか。。。。。

 

 

 

 

 

私は今メイドさんがいるから

家事全般お願いしているので

すごく助かっているんですよね。

 

 

 

 

 

日本にもこういう制度

もっともっと

もっともっと!!

あってよいと思うんですけどね・・

個人的意見になりますが。ニヤリ

 

 

 

 

 

いつ休むんでしょうか。

 

 

 

 

女性は男性とは身体のつくり

脳のつくりすべて違うのに

男性並みに働いている。。

過去の私がそうだった。。

 

 

 

 

よ~やったな~って思う・・・

 

 

 

 

 

でも不思議と、

入社したときに

この会社は男尊女卑だからって言われたときには

辞書で調べましたが笑い泣き

調べてそれを読んで

 

 

 

 

へ~~って

感じたのを覚えてます。

 

 

 

 

ショックとかじゃなくて

もうdnaに組み込まれているんでしょうか。

 

 

 

 

男性の社会だということに対して

反論しようとも思わなかった。

 

 

 

でも思ったのは、

女性らしくいようと思ったくらいかな。

そういう世界なら一歩下がっていたほうが

賢いって思ったのかな

 

 

 

 

実際、

男性の発言もすごいものでした。

総合職で頑張ってる子がいたんです。

私の後輩君がそんな彼女を見て

 

 

 

 

「あいつ女なのに

何あんなに頑張ってるんだろうな!」て

煙たい顔で・・・・

 

 

 

 

あ~やっぱりこの会社。。

そういう世界だったんだって

感じた2度目の瞬間でした。チーン

 

 

 

 

 

何が言いたいのかよくわからないのですが。。

女性はもっと自由で

男性にはない感性を使って

どんどん幸せになってよいんだよ~~!!

 

 

 

 

て思うのでした。

 

 

 

 

 

 

私は私でまだまだ発展途上。

いえ、

今の私で完璧なんですけどね。

まだまだ皆さまを幸せにできるまでに

至っていないので勉強が必要ですが、

 

 

 

 

課題としては

「休む」

「内観する」でしょうか。

 

 

 

 

このブログもちょっと頻度をあげて

アップできたらと思います。

ブログがフォローされましたという

メールが届くたび、うれしく思います。

ありがとうございます。

 

 

 

 

海外にきたから出会えた仲間や友。

ご縁があって出会っているんだと

あらためて感じます。

 

 

 

もう少ししたら、、

内容としては以下のようなものを

書いていきたいな〜と

ぼんやり。考えています。

 

 

 

 

 

私自身の歴史を振り返る。

自分の生まれた環境から振り返り、

バースストーリー含め、

起こること、

すべてが必然だとしたら

 

 

 

 

神様が今この土地にわたしを

導いてくれたことにも

意味があるのだと思うので

 

 

 

 

振り返ることで未来へのヒントが

あるのではないだろうか??

 

 

 

 

 

ゆっくり振り返りたいと思います。ニコニコ

日本にいたときに、

 

じじと、子供たちで

雪だるま。ウシシ