こんにちは!

 

今日はクリスマスですね。

みなさんどのようにお過ごしでしょうか。

 



我が家は3人インフル爆  笑爆  笑

初体験しちゃいました~

一人だけっていうのは過去ありましたが・・




3人て~~どんだけ~~

このメンタルのやられかたといったら

半端なかったです笑笑い泣き

 




でも幸い会社も退職していたので、

有給ないのに~とか思わないでもよくて

きちんと子供と向き合うことができた気がする。

 



会社会社、仕事仕事って、

子供たちはそんな私をみて育っているからか

結構お利口さんで滅多に熱とか出さない。

 



もちろん年齢のこともありますけど。

下が5歳になり、

やっと落ち着く頃なのかもしれないですが

会社辞めたとたんにインフルというのも





子供たちから

 



ママといられる時間!!待ってました!っていう

メッセージだったようにも思えます照れ

 



熱と戦う我が子を見る私はまたまた

一回りも二回りも強くなっていく




熱が下がらない・・・

下がったと思ったら

また上がってる~~とか。




嘔吐も・・・

一人目のときだったら叫んでましたけど爆笑





今は冷静に。

「ビニールビニール」て淡々と。

動じなくなりました。すごいな・・・私。照れ

 



最近ね、

どんなときでも



自分にokを出すようにしたんですよね。

あとは過去でもなく未来でもなく

今を感じるということ。

 



過去をひきずってもしょうがないし

未来を心配してもしょうがない

今にフォーカスするって

すんごい大事なんだってことに

気付いたんですよね。

 


そしてそして



自分なんてどうせっていう

自分を卑下してきた自分に

さようならをしたいと思います。真顔

 



どうせ自分なんて。。

じゃな〜い!!!!!!!




この世に生を受けて

両親が大事に育ててくれた。

両親なりの最強の育児法で。

 

 


生まれてきただけでも

奇跡のはずなのに

その自分に、

どうせ自分なんてとか

言ってる場合じゃな〜い!!グー

 


気ずいたんですよね。

 



すべて自分次第なんだってこと。

すべて自分が舵取りをするんだということ。





自分の気持ち次第で

現実が変わっていくということ。





そして自分の感覚に従って生きてくって

直感を信じて生きていくということなんですけど

これが一番大切なことなんだってこと。

 

 



わたし退職を決めて

今すごくハッピーなんです

もちろん次がみつかっていないことの不安は

ほんのみじんこ程度ありますが、




自分ならやれるって思う。

 



日本にいたら、

思い切って仕事辞めるという

選択肢はなかったかもしれない

なぜって当時は自分のやりたいことが

心の奥底に眠ったまま気がつけなかったから。

 

 



今はやりたいこともみつかり

水面下でいろいろな出会いも

用意されていたんだという

確かに見える現実での変化





いままでただ挨拶する程度のお友達と

急に距離がちかくなって

 



その子とランチしょう!って話になって

話す内容ったら



すんごい膨大なスケールの

世界目線に立ってる

 




わたしの友達

開発途上国の研究をしていて

人を助けるという、、

なんともスケールがでかすぎて

目ん玉飛び出そうでしたポーン





なんでももっと

前に掘り下げて聞かなかったのかな

私ったら。

 

 



でも今の自分だから

彼女と親しくなれたんだって思う


なぜって

自分が見る目線が変わったから

 



自分が変わると、

違う電車に乗り換えたとき

そこに乗ってる電車の人たちと

繋がるようになっている





すごい変化がこの2019年後半にきて

起きている




 

今後の未来がとっても楽しみですお願い

 



ぶっちゃけると。。

私、

自分の人生好き!とか

自分大好き!!!!って思えなかったんですよね

闇がありすぎたのかなキョロキョロ





いつも、

どうせ自分は中途半端な英語力しかなくて

帰国子女ということも隠したいくらいだった

日本に小6という多感期でかえってきて

この辛さを分かり合える人がいなかった・・・

 




自分を好きになれないから

人をも好きになれなかった・・・

こんな悲しいことないですよね。





でもね

人って変われる

 





それは自分の心に正直になったとき

気づくんですよね。

 

 



これがやりたい!!!ていう

 使命というものに出会ったとき

玉ねぎの皮剥いて、

中の芯の部分が見えたときひらめき電球





そしてきっと

それが今わからなくても大丈夫で、

自分を愛して自分を認めて

自分好き!って言えるように

なったときから。

堂々と言えるようになったとき

 



新しい道が自分の前に用意されるんだ

ということ

 

 


人生どうせ一度きりなら

楽しんでいきたいよねって

思うんですけど

 



きっと多くの人たちが

いや、生活が、とか



そうやって海外に行けるもんなら

行きたいですよ!て

いってる人もいるんだと友人を通して

知るんですが。



 

行けるもんなら行きたい!で

終わらせない。

行くんだ!というふうに思考を変えていく


簡単じゃないのは

間違いない。真顔





友人は子供の夢を応援すべく

海外に住むことを決めたんです

それこそご主人、大手企業。

退職を決めたからすごい。

 



やりたいことをする!!





それは不安との隣りあわせだけど

だって海外行きたいんだもん!

に従って生きてる





その友人は自分でドアをあけて

確実に一歩を踏み出していて

自分がパイオニアになりたいっていってる

 




勇敢すぎて

かっこよすぎて!!!

自分を信じて進め!!!って強く強く思う



 

そして自分にも。。



大丈夫。



自分がいきたいって思う道に進もうね。

 




海外でできること。

それは、現場での経験だと思うので

そして日本に帰ったらライセンスを取得すべく

勉強する。




セラピストになるんだっていう夢

 



それが5年後

10年後かもしれないけど

 



人生100年時代と言われているんだもん

やれる

 



まだまだやれる



 

今スタート地点に立ったばかりだけど

海外に主人が連れてきてくれたから

みつけた夢



 

突き進もうと思います

 




みなさんも

自分の心に手をあててみて




自分何をしてるとき夢中になれてるかな?

わくわくするのはどんな時かな?

わからなくてもよいのです




 

心地よいと

感じることをしていこう





洗顔料の泡を顔にあてたときの

泡を感じるってことも素敵なこと。

今を楽しむということ

 



大事ですね~

 




そして自分を

今日も1日大事にするよ~って

宣言することもまた、



大切。

 



子供3人いるんですけど

一番伝えたいことって

 




自分を好きって言える自分になれるといいね

どうせ自分なんて、じゃないよ?

だって生まれてきてくれただけで

すでに周りを幸せにしているんだから

 




さ~て

インフル看病頑張った自分に

ご褒美~あげちゃおうっとウインク