こんばんは、
海外で働くママですニコニコ

もうすぐ海外にきて
2年が経とうとしています。
月日が経つのは本当に早いもので、
わたしはアラフォーの階段を
確実に上がっている。

こちらにきて出会った方がたに
ものすごく支えられながら、
今日まで過ごしてきました。チュー

どう過ごしてきたんだろうと
ちょっと振り返ってみる。

海外にきて、
まずはママさんたちとの付き合い。
そこを一番に心配したっけ。あせる

でもやっぱり
似た者同士が集まるものですね。ねー
素敵な出会いがたくさんありました。
もちろん本帰国しても
ご縁があれば繋がれる、はず。

子供たち。
環境、学校に順応してくれるのも早く、
感謝ですね。
たくましい。

仕事。
ご縁があり、働きやすい。
みんなあたたかいんです。

転機。
今な気がする。

人間ドックの結果がきてから
わたしは自分と向き合うことになる。

周りからしたら
考えすぎ、とか。
大丈夫!とか励ましてくれたけど。
ちょっとどころじゃなく、
かなり凹んだ。

けど、人間どん底を味わうと、
這い上がるしかないんですね。

身体なんだから、
細胞を元気にすればいいんじゃんおーっ!
と、
超単細胞なわたしは思った。

情報収集にエンジンがかかったら
早い早い。

細胞を元気にする
⬇︎
免疫力を高める
⬇︎
結論、腸内環境を整えよう

なるほど。
よく腸は第二の脳と呼ばれるのは
知っていたけど。
この腸がまた、、
わたしの腸ったら
がんこちゃん。

海外にきてから
便秘1週間とか、、初経験。

これって、、
断捨離できてない汚いおうちみたい。えー?

改善すべく、
植物性乳酸菌、
野菜生活
水分多めにシフト。
1日水分2リットルを意識した生活を開始。

それでもがんこちゃん。 

病院で、
下剤、乳酸菌、
この下剤。調べたら
蠕動運動してくれちゃうらしいから、
結果が楽しみウシシ

何メートルあるのかしら、
わたしの腸。。滝汗

て、話がズレまくりました。
転機な気がする理由。

この身体と向き合うことで、
身体に興味が出てきたんです。
だから身体についてのマンガ読んでます。

この先の未来を
繋げる点。

マンガを読んで知識をつける。が、
一つの点。

これからの自分を思い描いてみる。

人の話を聞いて、
人を癒す。心を癒す。

そんな自分になるために、
今までがむしゃらに働いてきたけど、
海外にきて、
やりたいことがみつかったから。

仕事をセーブして、
まずは勉強してみよう。
未来の自分に繋がりますように。