おはようございます!
3人育児奮闘中 働くママです

ただいま松下さんに逢いに、
電車の中でのアップ

ワクワク。
今日はどんな癒しを頂いちゃうのかしら。
わたしはもちろん松下さんに
元気をプレゼント予定です

昨日は長女の生活発表会でした。
長女は毎日この日が楽しみで
仕方ないと話してくれていて。
『毎日楽しみなんだー
あと何日寝たら発表会
』

常にそんな感じ。

純粋でいいなー。
毎日何かを楽しみに生きるって、
いいなー。

わたしは毎日なにを楽しみに
生きてるんだろう

育児しながら働いていると、
毎日予定がいれられない。
まして小さい子がいるとね。
幸い二世帯で、
下が2歳にまもなくなるから。
だいぶ予定が入れやすいけれど。
独身の頃は
仕事帰りに同期飲みがあったり、
忘年会や、急なお誘いや。
今のパパとのデートなど。
楽しみだったな

そういうアフター5が楽しみだった。
子供が産まれてからは、
いっきにプライベートがなくなり、
家と会社往復。

いまの楽しみは、帰って
子供たちの顔をみること。

しばらくブログ始めるまでは
家帰ってからは
毎日ルーティンみたいに感じていた
育児家事でしたが、
最近はルーティンだけど、
ルーティンの中に、
楽しみがあるから。
子供たち同士の絡み合いや。
触れ合い。

長女からのお手紙や、
長男長女のPPAPの踊り。

毎日成長していく。
見逃してはいけない!!
そう、強く感じるから
アフター5求める時期もありましたが、
最近パパも、
だいぶ飲みが減ったからかな

それが大きいかな。
夫婦の時間て何より大事。
家族の基盤ですね。
これが崩れちゃうとあかん。
パパの存在でか!







お読み頂きありがとうございました!