こんばんは!

3人育児奮闘中 働くママですウインク

週末、長女からやりたいと
言ってきたので、小学校受験に向けて、
少しずつ、
できることから始めてみました。
{F91771F5-F0FB-4463-80C7-0A4B0F4AC7ED}

数を認識し、〇で表す。
{A717576C-E1EE-4A1F-87DC-B00238CC78DD}

季節の問題。春はどれかな?
わたしが問題を考えました。
{6CEC118F-D2D7-4602-BAA0-E986A75D5AEC}

こちらは足し算の概念を。
{78AD238A-AD2A-4772-B96F-2CEB17DEC21C}

仲間ハズレを探す問題。


どれも、
長男のときにやったなーと、
懐かしくなります。おねがい

長男のときは、始めたのが
年長の四月。

お教室体験し、
入れてみるも、
わたしが講師と会わずびっくり

即退会し、
夏から違うお教室へ。

夏から始めたものだから、
わたしも焦る焦るショック

仕事の昼休みに問題集を
大量に印刷屋さん?で印刷したっけ。


親が焦ると子供も焦りますが、
長男は繊細くん。

何が何でも合格しなきゃと
思ったんでしょうね。
ガンバってくれました。ショボーン
悪いことしたかな。あせる

でもいま、
結果として、
長男は元気に通っているし、
わたしも、
気があうママさんたちと
出会えて幸せほっこり

長女も、おなじ小学校に
行かせる流れ、
我が家にきてます。

波に乗っておきます🌊

お読み頂き、ありがとうございました!ウインク