こんばんは!
働くアラフォーママです。
今日も、、疲れたー

なんていうか、、
目の奥が
ずーん
重たい。
ひたすらパソコンと向き合うから
仕方ない、、
疲れたー
て思うそんな日は、
飲みたくなります。
パーっとね。
わたし授乳生活ノンアル生活
10年近く頑張った。
なんかまだまだ育児は死ぬまで
終わらないのに、
一仕事終えた気分。
『パパー。飲みに行きたいよー』
『じじばばー
飲みに行っていい
』

』こんなとき、
実家の両親と二世帯だったら。。
『あなた、頑張ったんだから
行ってらっしゃいな』
そんな言葉をかけてくれるんだろうか
いやいや、お義母さんだって
頑張ってるの見てくれてるはずだから
いいわよって言ってくれるかな

突然連絡して、
今日飲み会入りましたみたいな
んー、、突然のはやっぱり、、
わたしにはできない。
いままで月1を限度にしてました。
でも月1でも多いって
思う方もいらっしゃいますよね。
すみません
二世帯だからできちゃうのかも。
感謝ですね。本当に。
お世話になりっぱなし。
話がそれました。
授乳生活。
妊娠授乳を3回繰り返した。
飲んだことあるのは、、
妊娠と妊娠の間くらい。
それでも妊娠と妊娠の間は
授乳があったりして。
飲んだわ〜って日。
この約10年でたった2、3回くらいじゃないかと
思う

断乳して、会社の仲良い子たちに
お酒解禁したー!断乳したよー!て言ったら
『いままで授乳お疲れさまでした!
』
じーん

さらに
『おめでとうございます!断乳する日教えて
もらっていたので、会社カレンダーに
『卒』
って書いておいたんですよ
飲みに行きましょ』って言ってくれた後輩ちゃんも

あー
自分は幸せものだなー
お酒解禁しただけで、
いろいろな方からお誘いがくる。

会社の出会いにも、
感謝。
そして、
10年近くほとんど
お酒を飲まなかったわたしは
母なんだよなーやっぱりって
思いながら
授乳期間を振り返ってみた。
1歳で1人目仕事復帰し、2歳半まで授乳。
2人目復帰、1年9ヶ月授乳。
3人目復帰、1年9ヶ月授乳。
その間、やっぱり会社送別会などでは
毎回毎回ジュースでした。
『そうかーまだ飲めないんだもんね』
『あら?〇〇お酒飲めないんだっけ
』
』そう、3人いるもんで、
何度このセリフを聞いたことが笑
でももう解禁したよー


試しに先日ね、
5パーセントのモモ氷結を
飲んでみた。
酔いません

え?なんで




『久々すぎるから要注意!』
なーんて友人に言われていたから
チョビり飲む。
全然
強いわわたし。笑
来月部の親睦会があるので、
それまでに、自宅でどの程度まで
飲めるのか。
試してみる。
そして、授乳期間。
おっぱい噛まれて
発狂したことも
あったっけ。
パパに、
『そんなに叫ばなくても』とか、
KY発言されたっけ。まー男性にはわからぬ痛みよ。
調子に乗ってケーキ食べたら
乳腺炎にも、なったっけ。
ゴクゴク飲むその姿に、
甘いのばかり食べておいしくないよね?
ごめんね。と心で何度も言いながら
あげていたことも
あったっけ。
なんだか、思い出すと
じんわり寂しくなってきた
ホルモンバランス整ってないのかな。
断乳し、
いろいろ正常に戻るまで
もう少し時間が必要かしら。
保育園着きまして、
子供みたら癒された。
靴下持ちながら笑』
飲みに行きたいそんな日でしたが
子供に癒されて、
お酒はいらないわ笑
お読み頂きありがとうございます!
読者登録してくださった方たちへ
今後もよろしくお付き合い頂けたら
幸いです



