おはようございます!
9月は初日。良いお天気ですね。
ていうより、暑い!笑
残暑厳しい中
みなさまお変わりないでしょうか?
わたしは昨日
久々に、
怒鳴らない日を迎えまして。

というのも、昨日隠れんぼ?しながら
勉強を見たからか。。
やっぱり怒鳴らないと。。
エネルギー余るんでしょうか

おかげで今朝は早起きできました。
エネルギーわたし、
いつも
満ち溢れすぎ?
エネルギーあることは良いことでしょうけど、
努力一つでエネルギーを温存できるなら、
温存するに越したことはないですねー
ということで、今晩も。
長男の勉強は
カーテンに隠れて、サポートしよっと。
話は本題に。
昨日のブログで、コメントを頂きまして!
コメント頂いた方がたへ
本当にありがとうございます!
とっても嬉しく励みになります。
わたしが書くブログで、なにか心に変化を
もたらすことができたなら。
ブログを書いてきてよかったー!
そう思った瞬間でした。
初恋。みんなが心に秘めてますよね。
みんなが秘めてる。
素敵な素敵な淡い恋。
電車に揺られている
あの方もこの方も
きっとそんな過去があったはず。
そして初恋の次は、恋。
〔恋は恋でも初恋とはちがう恋〕
あら?一緒?
わたしの場合、本当に好きになった人って
少ないかもしれない。みんなそう

わたしだけ?笑
でしょうか。
そもそも本当に好きって。
意味わかりませんが。。
好きっていろいろありませんか?
人間として好き。
容姿が好き。
なーんか一緒にいて心地よいから好き。
ラブではないけど、ライク。
わたし、初恋の次にきた恋は。
帰国してから小学6年のとき。
なんでかお付き合いをするようになりまして。
年下でした。
学校終わったら、公園に集合!
それはグループデートでした。
なにをするわけでもなく。
ただみんなで集まりベラベラしゃべる。
わたしはほとんど話した記憶ないですけど。
印象に残ってる出来事が一つ。
わたし、自転車をなくしたんですね。
そしたら翌日仲良いお友達から
『〇〇くん、自転車夜も探してくれていた
みたいだよー!
〇〇ちゃんのこと、本当に好きなんだね。』
当時彼は5年生。
自転車をなくした
マヌケなわたしのために
探してくれたんだー

なんだかきゅんとした記憶がありますね。
そんな彼とは、中学は離れてしまいまして。
でも、なんと高校生のときに
バイト先にいきなり現れて。
またお付き合いすることに。
その後なぜだか別れまして。
社会人になる前だったのか
ラブレターが自宅に届いたんですね。
手紙。
なんだか手紙って素敵。
いまや携帯携帯。
あらためて、紙で字を書くこの行為が。
やっぱりいいよね。
話戻しまして。
そう!ある日突然その日はやってきた。
弟から連絡がきまして。
『なんか、結婚式の招待状ぽいから
開けてもいい?』
いやいや、、それはあかんでしょー
『勝手にあけないでー!』
と、なんとか
阻止できましたが。
読まれていたら
恥ずかしすぎますね
封筒に丁寧に入れられて。
香水の香りがほのかにありました。
『先日見かけまして。どうしてるかなと思い、
連絡しました。よかったら連絡ください。』
丁寧な字でした。
ドキドキしましたね。
でも、このドキドキは。
胸にしまいまして。
いまのわたしがいます。笑
結婚して子供が産まれてきてくれて、、
ママが良いって、
わたしのお腹にきてくれて。
毎日バタバタしてまして。
仕事もバタバタしてますが。
お母さんと一緒、子供番組しか
だいたい見れていませんが。
そんなわたしでも情報は
入ってきますね。
少年犯罪があとを絶ちません。。
まだまだ小さな命なのに。
まだまだこれから楽しいことが
たくさんあるかもしれないのに。
自ら命を絶つ子もいる。。
そんなわたしも、人間関係に悩みすぎて、
苦しすぎて。。
楽になりたいと考えた中学時代もありました。
わたしよりもっと酷いこと
されていた友人もいます。
でもいまみんな
幸せつかんでます。生き生きしてる。
子供たちは心に闇を抱えてしまっている。。
今日9月1日。
自殺が 一番 多い日。
国が 子供のS0Sに きずきましょう。
という新聞記事を読んだと。
母から1週間前にメールがきました。
日本の宝。
これから日本を変えていく子供たちの命。
なんとか守りたい。
でも、微力なんですね。
わたしに何ができるのか
考えること、
あります。
電話相談のボランティア?
小学、中学のカウンセラー資格取得?
もっと身近で、
コミュニティセンターでアルバイト?
子供たちの声に少しでも。
耳を傾けたいですね。
電車の広告に、
電話一本でつながる命がある
そんな広告みたことありませんか?
みるたびに、
いろいろ考える働くアラフォーママでした。
内容濃い目でしたね。
失礼しました。m(__)m
子供のSOS。
わたしがもしかしたら一番気がついて
あげれていないのかも?
余裕がないと、ついつい。
いま手が離せないから!あとにして!
これ、、やってませんか?て言われたら
やってません!とは言いきれないなー
今日からまた一つ課題ができました。
人の心配より
まずは我が子の心配を。。
お読み頂き、ありがとうございました。