おはようございます。

曇り空ですが、蒸し蒸ししますね。ぶー

ここ数日、長男の夏期講習が始まっているので、
会社終わってから駅から駅に走りながら移動。電車

塾、いわゆる大手塾に足を踏み入れたのは
初めて。。

壁には各学校のポスターが貼られており、
なにより子どもたちがものすごーく
知的にみえました。。メガネかけているからなのか?いえ、顔の表情がすでに
戦闘モードびっくり

時間になり、長男が教室から出てきました。

お迎えにきてるお母様たちもちろんいましたが、恥ずかしかったのか、帰り道はわたしと
距離をとりながら歩いていた長男。

なんだか。。
まだ思春期になって、

ママあっちいって!と照れが入る時期でもないだろうにー!と思いながら照れ

少し戸惑いを感じながらも、授業の内容に興味があるわたしは、国語はどんなことしたのー?

うんうん、

と話を聞くも、長男話をそらす。

懲りずに私もひつこい。

理科は何したのー?ねー

ねほりはほり聞き出そうとした母でした。

でも良かったなーと思ったのは、お友達がすでに出来たこと。
そしてまだ2日しか行っていないからか?
授業は楽しいようで。

勉強いやだー!て言われることを懸念していたので、ひとまず安心しました。


おまけ?

次男、まだ授乳しておりますが、
起きてすぐやはり授乳。
 早くリビングで朝ごはん食べさせたい私は、

『お母さんと一緒、ブンバボン見ようかー!』て
声かけしたら

ないないしてー

ってtシャツを定位置に戻してくれました。笑

お話が上手になってきたんですね。
わたしが通う美容師さんがそういえば。おねがい

乳幼児期は毎日ビデオで子どもを全撮りしたいよね

って。

本当に。
今しかない乳幼児期。
たどたどしい話し方とヨチヨチ歩く
四等身。

時間よ止まれ、と思ってしまいますね。ニコニコ

お読み頂き、ありがとうございました。ほっこり