【その目標は本当に達成したいものなのか?】

今回は『モチベーション』を通じて、やりたいけれど、できていない事を整理しました。

しなければならないと思っている事が、実は自分の中で色々な事で足を引っ張る理由になっていたり、楽しいと始めたはずの事が義務になっていたり、する事はよくあります。
ダイエットが分かりやすい例です。


食事制限や運動をしなければならないと思って義務になった途端に、逆効果になり、頑張っても結果が出なくなって、その事がストレスになり、食欲が増してしまい、罪悪感で一杯になったりという悪循環を辿る事がたくさんあります。
私もそうでした。(理由を知りたい方、心あたりがある方はこちらで是非🎵)
↓↓↓



今回も、最初に掲げていた目標の本質を探って行った所、全く関係ない違う答えが出てきました(笑)

一つの目標、なぜそう思ったのか?なぜそれが達成できないのかを、深堀りして行くとまったく違う答えが出て来て、そこから得るものは、人生でとても大切な物になったりします。

それが分かれば最強なんです💪


次にどんなお題を持ってきてくれるか楽しみです😊

参加者の皆様、そしてサポートをしてくれた同期の皆さんありがとうございました❤

地味に毎月やろう!という事になりましたので、頭の整理に使って下さいね☺

少しずつでも、今までの悩みが片付きますよ!



【🎀オレンジリボンで繋がるご縁🎀】

本日は『第一回🎀オレンジリボンをみんなで作る会🎀』を開催いたしました🙌




オレンジリボンは虐待を防止し、子ども達そして親子の笑顔に繋げる活動です💖



思い付きで開催してみたものの、桜香 純子さんのお声かけにより、たくさんの素敵な方にお集まりいただきました💖



お忙しい中、駆けつけてくださったスペシャルゲスト岩元 美智彦隊長✨


先日、東洋太平洋チャンピオンとなった吉田 実代選手は、2本のベルトを持って登場してくれて、大いに盛り上がりました✨
ベルトは人を幸せにしますね☺



実代ちゃんは、9月30日の防衛戦、ご自身が出演されるテレビでもオレンジリボン🎀を紹介してくださるようです✨
頼もしい💪✨


今日作ってくださったリボン🎀は、実代ちゃんの試合、垣原 賢人さんのイベントなどで広げていただきます🎵✨



みんなで作ったリボン🎀が、たくさんの方に広まり、虐待の無い明るい未来に繋がりますように❤


皆さん、本当にありがとうございました❤
素敵なご縁に心より感謝いたします💕

オレンジリボン🎀詳細はこちら
↓↓


シェアをする事でも、サポートになります😃

#第2回もやります
#親子でのご参加お待ちしております
【お客様の声】

美容師✂😌✨のお客様💕

強風の中ありがとうございました⚡🌀☔

女性は『頑張っても筋肉付きずらいから太くならないよ!』『筋肉付けて代謝あげましょう!』では、NGです👊

きちんと、話を聴いて、アライメントなどをよく観て、そして肉質を確認してトレーニングを行わなければ、頑張っても理想とかけ離れて、ガッカリするパターンはとても多い😵

今回は下半身のみでしたが、嬉しい感想いただけて良かったです💖

↓↓


1カ月前から楽しみにしていたカリスマパーソナルトレーナー裕子さんの個人レッスン😊やばいー!

町田!一回でプリケツになりました😆笑
脚の長さも少しながくなった⁉️こんなことあるかいなー!

姿勢もだいぶ違うし、私のお悩み解消してもらいましたー!裕子マジックスゲ〜✨✨✨










凄い❗
募金してくださった皆様、グッズを購入してくださった皆様、ありがとうございました❗

たくさんの方の応援が形になった素晴らしい大会でした。
フジテレビ系の「ジャンクスポーツ」において、去年5月の試合中の大怪我で、首から下が動かない・動かせない状態が続き、今も懸命にリハビリに励んでいるプロレスラー 高山善廣選手に密着した模様が放送されました。



今では肩まで感覚が戻り、足も少し感覚が分かるようになったと言ってたな~☺

TAKAYAMANIAの様子、たくさんの方が高山選手に思いを寄せる愛情、鈴木みのる選手の漢気…





高山選手がリングに戻ってくる日を楽しみにしております😃
昨日は、丸藤正道選手の20周年記念大会に行ってきました❗



両国国技館は、6000人の超満員。
さすがですね!




KENTAさんの入場も超絶かっこ良かったし、イケメンさんは初めて試合を観た方も、周りの子ども達も大興奮でした❤


丸ちゃんは相変わらず、全てにおいてさすがの一言です!


心より、おめでとうございます🎉


みんなで楽しく観戦しました✨

越中詩郎さんに写真を撮ってもらう大山さんの顔は、プロレス少年そのものでした😁
昨日は全身不随と戦っている高山善廣さんの応援大会TAYAMANIAで物販のお手伝いをさせて頂きました。


鈴木みのる選手をはじめとする各団体のトップレスラーが高山さんの為に集結し、団体の垣根を越えたとても見ごたえのあるものでした。






解説では前田日明さん、小橋建太さん、佐々木健介さん、山崎一夫さん。






募金活動では蝶野正洋さん、北斗晶さん、小島聡選手、垣原賢人選手、菊田早苗選手、大江慎さん、渡辺健吾さん、所英男選手、桜井マッハ選手と豪華なメンバーでの募金活動となりました。


特に北斗晶さんは終始笑顔で募金活動のご協力や、最後までご主人の佐々木健介さんと共にパンフレットのサインをしてくださいました。
とても素敵なご夫婦でした。

高山さんを応援しているがこんなにもたくさん、そして熱く応援してくれています。
この熱い思いが届きますように。


【身体のメカニズムの基礎の基を深く知る】

たくさんの方のダイエットや、減量について…

そのジムや、会社とか流派とか、色んな事が推奨されていて、うん理には叶っているけどもっと広く見たら、その選択肢はどうなの?とか…

栄養、運動の理屈はそうだけど、ホルモンや、生命維持のための機能から見ると、その方には合っていないよね💦

それって、そんなに期間必要?なんのために?
良いと言われているけど、もっと厳密にこういう人は向いていないよね?ってあるよね?

巷には色々な情報が溢れていて『一体何が正しいの?』となっている今日この頃…

良かれと思った事が裏目に出る人が多発。
しかもある部分の理屈に間違いない物が多い。

一時効果が出た物は、そのツケが大きく出る。
更年期に差し掛かる頃に更に強く出る。


色々試して身体を壊してしまったり、頑張ったのに理想の身体とほど遠くなってしまったり…

なんていう方をたくさん見ているので、オトナ女子のための身体のコトを伝える講座を考えています。

LINEで公表した時にも大きな反響をいただきましたし、きちんと運動や栄養の一部分を見るのでなく、広く身体を知っていただき、ご自身やクライアントと照らし合わせていただければと思います。


①オトナ女子のためのニュートリション(ダイエットやアンチエイジング)

②女性の身体を知る
(女性ホルモン、女性特有の不調のメカニズム)

③オトナ女子に効果的なエクササイズ

長年をかけ、運動や栄養で効果が出なかった理由の追究、体調や心の変化がおきた理由…

たくさんの素晴らしい先生方にご教授いただき、自分自身や、クライアント様に提供させていただいた事を広めて行きたいと思います。

栄養と運動だけが全てではありません。

きちんと正しく身体の仕組みを知っていただき、健康で美しく歳を重ねて行く事を目指します❗

#第一回は10月の13日か14日を予定


残り2名になりました。

今回は、アシストしてくれる同期も来てくれるので、いつもより更にケアが手厚いです。



前回受けてくださった方も多々良い結果に繋がっていますし、1度受けておくだけでも、世界が変わって見える位の衝撃と、今まで何を悩んでたんだろう💦
と思ってしまいます。

大好きな事なのに、なぜかやる気が出なかったり、自信が出なかったり…
「なぜやるの?」「何のためにやるの?」をきちんと自分自身と会話していただき答えを出して行きましょう🎵

・大切な仕事や試合で結果を出したい方
・モヤモヤを解消したい方
・達成したい目標があるのになかなか行動に移せない方

は、特にオススメいたします✨

詳細、お申し込みはこちら
↓↓


【アンチエイジングの本質】

昨日は、久しぶりに元上司桑原弘樹総帥の講座に参加💪✨
『お前若いなぁ~❗若返ったな~❗』と連発していただいた昨日の内容は、アンチエイジング💪✨

坑酸化、坑糖化、ホルモンのお話🎵

坑酸化の電子と原子核の話を理解すると良く酸化のメカニズムが分かる!
効果があると言われる物のそれぞれの役割が違う事❗

流行りの糖質制限、ケトジェニックダイエットもやり過ぎれば逆効果になるメカニズム。
脂質制限もそう。
結局、極端な食事制限は逆効果になることは、歴然だ。

そして、身体に必要な栄養や、機能が合わさる事で、酸化や糖化がおこる。
なんだか悲しい😭
でも、メカニズムを理解すると対処はできる。

不老不死と言われるが、不死は無理でも、不老は可能だとおっしゃっていました。

今回も面白かった~❗総帥ありがとうございました✨若さウリにします(笑)

今回のおみやげは、アンチエイジングシリーズでした🎵




そして、うわさの京急の駅看板🚃