【意外な事実?】

先進国における思春期の女性の死因の第一位は摂食傷害だそうです。


かつて私も中学生の頃無知で、カロリーのほとんど無い物だけを食べるダイエットをし、救急搬送された経験があります。

ダイエットをする上で一番恐ろしいのは、無知である事と、情報に踊らされてしまう事。



思春期の女性は「ちょっと太ったんじゃない?」「痩せた方が良いんじゃない?」の一言をとても重く受け止めてしまいます。

この時期は、身体をつくる上でとても大切な時期。
特に骨は20歳までにピークを迎え、その後骨密度は、維持または減少します。
20歳までにしっかり骨密度を上げておく必要があるのです。

大切なのは、正しい情報を自分たちで理解し、保護者、アスリートに関しては指導者も理解して、周りも変化に気づいてあげる事です。


中学生、そしてcompetitorの頃に経験した、摂食傷害、減量、リバウンド…

この経験を科学的裏付けをし、学生、保護者、指導者、アスリート、一般の方に、食事やホルモンについて、お伝えする活動をしています。

その中の一つ、一般女性向けの食事のセミナーを9月30日に行います。

興味のある方は、line@先行でお知らせするので、ご登録下さいね☺

(参考:女性医療とメンタルヘルスケア、臨床スポーツ医学)

………………………………………🎵🎵

line@お友達登録はこちら❤
↓↓↓


ID
↓↓
@swi0422o