東三河の名店「勢川」さんで、
豊橋の名物「豊橋カレーうどん」
食べてきた。
まず、カレーうどんには…
ビールだろ。
アル中に優しい柿ピー付き。
勢川さんは大正3年開業の老舗。
東三河に11店舗を構える。
カレーうどんの他にも…
美味しい物がいっぱいあるよ。
さて、豊橋カレーうどんについて説明しよう。
面倒だからこれ読んでください。
この五か条が豊橋うどんの定義。
カレーうどんの下にとろろご飯が入っているんです。
早速食べてみましょう。
うずらの卵が入ってますねぇ。
うずらの卵も豊橋の名産品。
ではいただきます。
激熱、とろみが熱々ですね。
火傷注意。
食べ進めるととろろご飯が出てきました。
写真撮りましたが、
あまりきれいな絵面じゃないので、
UPしません。
カレーうどんは最後にカレーが残りがちですが、
とろろご飯が最後に出てくることで、
全部食べられます。
勢川の豊橋カレーうどん。
美味しいよ、行ってみな。
