毎年楽しみにしている、菊川市の田んぼアート。

水田1600平方メートルに色の違う古代米を使い描かれる。

今年の図柄は…、

昨年7月の京都アニメーション放火殺人事件で犠牲になった大村勇貴=当時(23)の作品。

大村さんが松崎町を舞台に創作した絵本「うーちゃんのまつざき」

主人公が白い龍に乗って両親と再会する場面が描かれている。

観賞用の櫓がある。

この高い櫓から見るとうまく見えるように

10種類の古代米でつくられている。

だから下から見ても

なんの絵かわからない。

これが上から見ると…。

田んぼに浮かび上がる大村勇貴さんの作品。

若くして悲惨な事件の犠牲者となってしまった大村勇貴さん。

貴方の作品を大勢の人に見てもらえるよう。

菊川田んぼアートを応援します。

ちなみに作品の中にポツンと佇むこの案山子。

大村さんのお母様が手作りした案山子です。

悲惨な事件が無くなるようお祈りします。