今日は熱海まで

富士山見ながらドライブ。

やってきたのは・・・、

伊豆国霊社

熱海「来宮神社」

二千年の祈りと感謝を物語る自然に宿る神々に逢いたい。

国内屈指のパワースポット。

これは樹齢1300年を超える第二大楠。

300年前の落雷にも負けない。

手水の向こうに並ぶ赤鳥居。

来宮稲荷明神。

「五穀豊穣」、「家内安全」、「商売繁盛」、「諸願成就」の神様。

本殿。

まずは本殿をお参りしましょう。

本殿の右手には、

開運出世 来宮弁財天。

芸能上達、立身出世、営業繁昌、身体強健、その他。

本殿を左奥にすすむと。

来宮神社御神木。

国指定天然記念物

大楠(おおくす)

左下に写る人と比べると、その大きさがわかります。

生命力満ち溢れる巨大な大楠は

日本屈指のパワースポットと言われています。

 

2000年もの長きにわたり参拝者が絶えないのもうなずけます。

 

「来宮は樹齢二千年の大楠のもと、御国の栄え祈りまつらむ」

 

行ってみな。