(=^・ω・^=)ノシ

 

やっと囲碁と将棋です

 

囲碁17日開催女流名人戦予選B3枠1回戦

中澤彩子五段vs徐文燕二段 徐文燕二段の白番中押し勝ち

原幸子四段vs栁原咲輝初段 栁原初段の黒番中押し勝ち

勝者同士準決勝 徐文燕二段の白番中押し勝ち

決勝は大澤奈留美五段と

 

碁聖戦予選C東京24枠2回戦 楊嘉栄九段vs星合志保三段

星合三段の黒番中押し勝ち 予選B1回戦は日野勝太初段と

予選B決勝には星合旦那こと孫喆七段がいます

本因坊戦予選C東京1枠2回戦 矢代久美子六段vs牛栄子扇興杯

牛栄子扇興杯の白番中押し勝ち 3回戦は淡路修三九段と

天元戦予選C

東京29枠2回戦 小山栄美七段vs長島梢恵三段

小山栄七段の白番中押し勝ち3回戦は岡田結美子六段と

東京29枠2回戦 二十四世本因坊秀芳vs張心治初段

石田芳二十四世本因坊の黒番中押し勝ち

3回戦は黒瀧正樹七段vs栁原咲輝初段の勝者と

 

20日開催

十段戦予選A大阪・中部3枠準決勝 小県真樹九段vs柳澤理志六段

小県九段の黒番中押し勝ち

決勝は村松大樹七段vs鶴田和志六段の勝者と

碁聖戦予選B

東京3枠1回戦 小林泉美七段vs岡田結美子六段

岡田結六段の白番中押し勝ち決勝は横塚力七段と

東京18枠1回戦 高梨聖健九段vs芝野龍之介三段

高梨九段の黒番中押し勝ち決勝は牛栄子扇興杯と

本因坊戦予選B

東京5枠1回戦藤澤一就八段vs孫喆七段

孫喆七段の黒番中押し勝ち 決勝は鈴木伊佐男八段vs近藤登志希二段の勝者と

東京18枠1回戦 安藤和繁五段vs栁原咲輝初段

安藤五段の黒番中押し勝ち決勝は林漢傑八段vs向井千瑛六段の勝者と

王座戦予選C

東京1枠2回戦釼持丈八段vs関達也四段

関達也四段の白番押し勝ち

予選B1回戦はフィトラ・ラフィフ・シドキ二段と

東京7枠2回戦 萩谷和宏六段vs張心澄初段

張心澄初段の白番8目半勝ち

予選B1回戦は曽富康二段と

東京12枠2回戦 石榑郁郎九段vs吉原由香里六段

石榑九段の白番6目半勝ち 予選B1回戦は菊地正敏三段と

東京26枠2回戦白石勇一七段vs辻華三段

辻華三段の黒番中押し勝ち

河野光樹八段vs宮崎龍太郎七段の勝者と

名人戦予選B

東京5枠決勝 高尾紳路九段vs姚智騰六段

高尾九段の白4番目半目中押し

中部関西1枠決勝 山田規三生九段vs山城宏九段

山田規九段の黒番中押し勝ち予選A進出

 

 

21日開催

黄竜士杯

藤沢里菜女流本因坊vs周泓余七段(中)

藤沢里女流本因坊の黒番 178手で周泓余七段の白番中押し勝ち

上野姉女流立葵杯vsは許瑞玹四段韓国

上野姉女流立葵杯の黒番 263手で上野姉女流立葵杯の黒番中押し勝ち

 

碁聖戦挑戦手合五番勝負第局

井山裕太碁聖(王座・十段を含む三冠)vs芝野虎丸名人

日本棋院関西総本部開催

井山碁聖の黒番 203手で井山碁聖の黒番中押し勝ち○スタート

 

将棋は

新人王戦3回戦 服部慎一郎六段vs齊藤裕也四段

服部六段の先手 133手で服部六段勝って

準々決勝は宮田大暉三段vs廣森航汰三段の勝者と

 

倉敷藤花戦4回戦 室谷由紀女流三段vs加藤結李愛女流初段

むろやんの先手 79手でむろやん勝って

準々決勝は野原未蘭女流初段vs内山あや女流初段の勝者と

 

棋聖戦一次予選ホブロック1回戦

塚田泰明九段vs杉本和陽五段 杉本和五段の勝ち

村中秀史七段vs阿部健治郎七段

村中七段の先手 110手で阿部健七段の勝ち

勝者同士準々決勝

杉本和五段の先手 121手で杉本和五段勝って

準決勝は門倉啓太五段と

 

竜王戦6組昇級者決定トーナメント2回戦 牧野光則六段vs冨田誠也五段

牧野六段の先手 128手で冨田五段勝って3回戦は柵木幹太四段と

竜王戦3組昇級者決定トーナメント準々決勝 鈴木大介九段vs佐々木慎七段

鈴木大九段の先手 204手で佐々木慎七段勝って

準決勝は大石直嗣七段と

 

順位戦A級渡辺明九段vs中村太地八段

魔太郎の先手 120手で中村太八段勝って○スタート