(=^・ω・^=)ノシ

 

ダニスポサンデー第2部競馬とプロ野球です。

それにしても暑いよ(A;´・ω・)アセアセ

 

競馬競馬はコロナ禍以降グリーンチャンネルで

東京1R障害未勝利でタマモエース5着

3R3歳未勝利でオオタニサーン勝ちました

6R3歳未勝利でキタノヒコボシ12着

10R相模湖特別で勝ったオメガウインクの騎手戸崎圭太通算1500勝

12R3歳以上1勝クラスでエンギダルマ13着

 

京都2R3歳未勝利でメイショウソウタ勝ちました

3R3歳未勝利でシデン15着

4R3歳未勝利でベビーヨーダ16着最下位

6R3歳以上1勝クラスでイエデゴロゴロ4着 シゲルミライ5着

7R3歳以上1勝クラスでタマモマスラオ11着最下位

10R天橋立ステークスでカンピオーネ7着

12R3歳以上2勝クラスでモズタンジロウ5着 6枠12番緑でした

 

函館1R3歳未勝利でメイショウコオロギ11着

2R3歳未勝利でモズマサニャン13着

5Rメイクデビュー函館でヒロノエクスカリバ5着

制限字数の都合でエクスカリバーにならなかった・・・

6R3歳未勝利でオトコギアンパン勝ってキツネノヨメイリ15着

9R八雲特別でユメハハテシナク5着

10R檜山特別でコパノアントニオ7着 タシロ9着

メジャークオリティ11着最下位

11R UHB杯でマメコ勝ってタツリュウオー12着

 

京都11Rマーメイドステークス

アリスヴェリテが逃げる直線入っても先頭、このまま逃げ切り

勝利騎手永島まなみ重賞初勝利2着にエーデルブルーメ

クビ差3着にホールネス、クビ差4着にファユエン、5着にラヴェル

 

野球国内プロ野球 交流戦あっという間でした。

エスコンフィールドの日ハムvs巨人

3回裏の日ハムは二死三塁で松本剛センター前ヒットで先制

4回表の巨人は岡本和の2ランホームランで逆転

裏の日ハムは二死一塁三塁で水野がレフト線同点二塁打

6回には万波のソロホームランで勝ち越し 11球団ホームラン

8回表の巨人は岸田がレフトへのヒットも二塁アウト

ヘルナンデスのソロホームランで同点

9回表裏ともに三者凡退で延長

10回表丸の四球 通算1036四球で現役最多、歴代単独15位に。

12回表日ハムのピッチャーはザバラ→田中正

増田大ショートゴロ 大城&門脇空振り三振

巨人の勝ちと日ハムの負けがなくなりました。

12回裏巨人のピッチャーはドラ1西舘→ケラー

五十幡の代打郡司空振り三振 奈良間の代打水谷も空振り三振

松本剛もハーフスイング空振り三振で引き分け

日ハムの先発加藤貴6回1/3を2失点4奪三振

巨人の先発菅野5回1/3を3失点7奪三振

 

楽天モバイルパークの楽天vs広島

2回裏の楽天は一死一塁三塁で太田ショートゴロの間に先制

更に二死二塁三塁で小郷 ファースト堂林のエラーで2点追加

3回には鈴木大地の2ランホームラン

7回表の広島は坂倉の当たりセンター前抜けると思ったら

村林が捕って素早く一塁アウト

裏の楽天も村林の当たり 矢野がジャンピングキャッチ

w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

8回表の広島は二死二塁で末包がレフト前ヒットレフト前ヒット1点返す

9回表楽天のピッチャーは酒居→則本兄

石原ピッチャーゴロ 羽月レフト前ヒット 堂林二塁打

大盛セカンドゴロの間に広島1点返す 宇草の二塁打でもう1点

矢野見逃し三振で試合終了

楽天の先発松井3回無失点勝ち負けつかず

2番手の弓削が今シーズン初勝利 交流戦優勝に望みをつなぎました

広島の先発アドゥワ6回5失点2奪三振で2敗目

 

ベルーナドームの西武vsベイ

1回表のベイは無死二塁でドラ1度会センター前ヒットで先制

裏の西武は長谷川の当たり サード京田がランニングスローアウト

2回表無死二塁で佐野ショートゴロ 源田が素早く三塁送球

更に満塁も無得点 3回牧のライトへの当たり岸が

ジャンピングキャッチw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

6回にはオースティンのソロホームラン

更に二死一塁で佐野の二塁打でもう1点

裏の西武は奥村のフェンス直撃二塁打も残念

7回表のベイは一死満塁筒香併殺

8回京田の当たりセンター前抜けると思ったら滝澤が

スライディングキャッチ 京田ヘッドスライディングでセカンド内野安打

西武がリクエスト、判定変わってアウト

8回裏の西武は二死一塁三塁も無得点 奥村の鋭い当たりサード正面

9回表のベイは無死二塁三塁で度会の犠牲フライで1点追加

オースティンの二塁打でもう1点

9回裏ベイのピッチャーはドラ5石田裕続投

滝澤の代打山野辺見逃し三振 長谷川セカンドライナー

頭上を越えると思ったら林がジャンピングキャッチ

元山セカンドゴロで試合終了

ベイの先発石田裕6奪三振プロ初完封で2勝目 95球マダックスでした

BSイレブンの競馬中継に監督の娘が解説者で出てました。

実はわし監督と同い年です。

西武の先発渡邉5回2/3を3失点4奪三振で2敗目

 

マリンのロッテvs中日

1回表の中日は一死三塁でカリステが先制犠牲フライ

2回裏のロッテは一死一塁三塁でドラ1上田の二塁打で同点

友杉のスクイズで勝ち越し

4回表の中日は一死一塁二塁板山ショートゴロ 守備の乱れから同点

5回裏のロッテはポランコの2ランホームランで勝ち越し

この回先頭岡の二塁打もホームランになるかと思ったらぞ

7回には一死二塁三塁でポランコのライト前ヒット1点追加

代走和田でに一死一塁三塁、ソトの打席和田が盗塁

バッターはセンター前ヒットもう1点

9回表ロッテのピッチャーは鈴木→澤村

高橋周センター前ヒット 板山ショートゴロ

村松ライトフライ 宇佐見四球 福永センターフライで試合終了

ロッテの先発メルセデス7回2失点5奪三振で2勝目

中日の先発柳5回4失点1奪三振で4敗目

 

京セラドームのオリックスvsヤクルト

1回表ののヤクルトは無死一塁で丸山和

一塁走者西川が盗塁、暴投もあって三塁へ

バッターセカンドゴロの間に先制

2回裏のオリックスは一死一塁で森の二塁打で同点

5回には一死一塁二塁で太田の二塁打で勝ち越し

更に満塁で紅林センター前ヒットもう1点

6回表のヤクルトは二死一塁三塁で塾長レフト前ヒット1点返す

裏のオリックスは一死満塁で太田ファーストゴロの間に1点追加

一塁二塁間抜けると思ったらオスナが横っ飛びキャッチ

9回表オリックスのピッチャーは山田→マチャド

塾長見逃し三振でサンタナがレフト前ヒット 代走赤羽

オスナの打席で赤羽盗塁 サード内野安打 オスナの代走並木

山田ライト前ヒットで1点差一塁三塁

松本直の代打青木ショートゴロの間に同点

センター前抜けると思ったら捕りました

山田の二塁アウトでヤクルトがリクエストも判定変わらず。

武岡の二塁打でヤクルト勝ち越し 西川センター前ヒットで一塁三塁

丸山和の打席で西川盗塁 バッターはショートゴロ

9回裏ヤクルトのピッチャーは大西→木澤

太田空振り三振 渡部の代打ラオウ杉本ファーストフライ

紅林空振り三振で試合終了

ヤクルトの先発ヤフーレ5回3失点4奪三振で勝ち負けつかず

4番手の大西が3勝目 木澤2セーブ目

オリックスの先発山下5回1失点9奪三振で勝ち負けつかず

6番手のマチャドが2敗目

 

みずほペイペイドームのソフトバンクvs阪神

昨日の試合で背中に死球を喰らった木浪は左肩甲骨の骨折

1回表の阪神は前川の満塁ホームランで先制

2回近本の当たり三遊間 サード栗原が横っ飛びキャッチ

一回転一塁へ寝たままノーバウンド w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

裏のソフトバンクは甲斐の当たりライトファウルフライ

森下の手がカメラマン席に

7回裏のソフトバンクは近藤のソロホームランで1点返す

9回表阪神のピッチャーは桐敷→岩崎

栗原ファーストゴロ 山川ショートゴロ

近藤四球 中村晃空振り三振で試合終了

楽天が勝って先に終了、ソフトバンク負けて楽天が交流戦優勝

阪神の先発才木7回1失点9奪三振で8勝目 岩崎10セーブ目

ソフトバンクの先発石川5回4失点6奪三振で2敗目

 

これで交流戦終了と思ったら雨で中止分が1試合ありました。

パの勝ち越し

梅雨はどこへやらで交流戦中止1試合だけでした。

大学野球の全日本選手権も順調な日程消化でした。