(=^・ω・^=)ノシ

 

ダニスポサンデー実質第3部です

サッカーJ2第17節清水vs水戸

前半24分清水はペナルティエリア左でFK、矢島が右足で直接狙うと

ゴール左上へ飛んでバーと松原修平に当たって先制

水戸も前半27分左CKからペナルティエリア手前やや右で長井が

こぼれ球に反応して右足シュート、ゴール左同点。

後半8分清水はペナルティエリア手前右で原が右足クロス、

白崎が頭でゴール右上勝ち越し点、ホーム4連勝。

 

J1第16節名古屋vs京都で前半35分名古屋は右サイドのスローインから

平戸がゴール前に絶妙な浮き球のスルーパス、ゴール前へ走り込んだ

豊川が背後からの難しいボールに右足ボレーのループ弾で先制

でも後半追いつかれてドロー

 

浦和vs町田で長谷部が埼スタ凱旋

試合は先制されてすぐ追いつくも●

 

将棋24日開催

倉敷藤花戦3回戦

矢内理絵子女流五段vs室谷由紀女流三段

むろやん勝って4回戦は大島綾華女流二段vs加藤結李愛女流初段の勝者と

石本さくら女流二段vs藤井奈々女流初段

石本女流二段勝って4回戦は加藤桃子女流四段vs頼本奈菜女流初段の勝者と

 

棋王戦予選3ブロック準決勝 飯島栄治八段vs佐々木慎七段

凄八さん勝って決勝は斎藤明日斗五段と

 

25日放送ABEMAトーナメント予選リーグC①

チーム藤井 パイナップルvsチーム豊島 関西三銃士

振り駒で第8局まで奇数局はチーム豊島の先手 偶数局はチーム藤井の先手

①青嶋未来六段(藤)vs大石直嗣七段(豊)

大石七段の先手 青嶋六段勝ってチーム藤井○スタート

②羽生善治九段(藤)vs豊島将之九段(豊)

羽生九段の先手 豊島九段勝って両者1勝1敗

③藤井聡太竜王・名人(藤)vs糸谷哲郎八段(豊)

ダニー先生の先手 藤井聡竜王・名人勝ってチーム藤井2勝1敗

④羽生善治九段(藤)vs豊島将之九段(豊)

羽生九段の先手 豊島九段勝って両者勝敗

⑤青嶋未来六段(藤)vs大石直嗣七段(豊)

大石七段の先手 大石七段勝ってチーム豊島3勝2敗

⑥藤井聡太竜王・名人(藤)vs糸谷哲郎八段(豊)

藤井聡竜王・名人の先手 藤井聡竜王・名人勝って両者3勝3敗

⑦羽生善治九段(藤)vs豊島将之九段(豊)

豊島九段の先手 羽生九段勝ってチーム藤井4勝3敗

⑧藤井聡太竜王・名人(藤)vs大石直嗣七段(豊)

藤井聡太竜王・名人の先手 藤井聡太竜王・名人勝って

チーム藤井5勝3敗○スタート

 

NHK杯将棋トーナメント1回戦⑧ 屋敷伸之九段vs千田翔太八段

屋敷九段の先手 69手で屋敷九段勝って2回戦は斎藤慎太郎八段と

11時半頃終局 感想戦随分放送してました。

 

名人戦七番勝負第5局初日

藤井聡太名人(竜王・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖を含む八冠)vs

豊島将之九段

ホテルオホーツクパレス開催 藤井聡名人の先手

46手目豊島九段△6二飛まで 藤井聡名人が47手目を封じて初日終了

 

NHK杯囲碁トーナメント1回戦⑧ 横塚力七段vs表悠斗二段

横塚七段の黒番 292手で表二段の白番半目勝ち2回戦は張栩九段と