(=^・ω・^=)ノシ

 

今度はJリーグとプロ野球まとめてGo!

サッカーJ2第13節 清水vs栃木SC

清水は郡司ベンチ外・・・試合は勝って5連勝

藤枝vs群馬 同点でアディショナルタイムに藤枝は

矢村&アンデルソンのツインシュートで勝ち越し

記録上は矢村の得点に

 

J1第11節

新潟vs広島 広島サポーターが試合前に「広島の男 新井直人 俺達と共に」

横断幕・・・新潟の一部サポーターの怒りは収まらず。

広島は開始50秒左サイドから越道がクロス、ソティリウのヘディングは枠外。

7分には左サイドFK、東俊希の左足クロスに後方から佐々木翔が

飛び込んでヘディングシュートも小島正面。

新潟は宮本英治が接触プレーで負傷、前半28分島田と交代

早川が危険な足裏タックルで警告もVARで一発退場に。

37分太田→星広島は後半から越道→マルコス・ジュニオール

57分広島は新潟のCKをしのいでカウンター

中野就斗が自陣から右サイドを独走、右足シュートも枠捉。

後半21分新潟は鈴木、長谷川元、小野→長倉、高木善、ダニーロ・ゴメス

後半24分広島は満田がミドル、小島が止めてCKに。

東のクロスに荒木が頭で合わせて先制。

新潟はアディショナルタイムにダニーロ・ゴメスが右サイドを運んで

クロス、一度はクリアされるもこぼれ球に高木善が右足ダイレクトで

シュート。右隅同点ドローに。

 

鹿島vs湘南

湘南が積極的な入りから拮抗した展開に。

前半17分湘南がカウンターからチャンスも早川がキャッチ。

24分には湘南の右サイドの攻撃からルキアンがシュートも

うまく当てられず。

押された鹿島はファウルで止める場面が目立つようになる。

後半鹿島は樋口→チャヴリッチ

後半5分右CKは一度クリアされるもボールを拾った仲間が

ペナルティエリア内にパス、チャヴリッチが頭で折り返すと

鈴木優磨が競い合いヘッドで先制。

湘南後半10分右サイドからのクロスにルキアンが頭で合わせるも枠外。鹿

島は後半17分左サイドでFK、名古のキックにペナルティエリア

中央でフリーになっていた鈴木優磨が右足追加点。

後半22分に早川のロングキックを左サイドの鈴木優磨が受けてカウンター

、鈴木優磨が持ち運んでクロスを上げると中央に走り込んだ

チャヴリッチが頭で合わせて追加点。

後半40分湘南はペナルティエリア内に入った山田が柔らかなタッチから

石井にパス、シュートは早川が止めるもこぼれ球を福田が

押し込んで1点を返すも及ばず。

 

鳥栖vs東京V

開始直後鳥栖は右サイドからの崩しを起点にペナルティアーク付近の

手塚が右足のミドルもマテウス正面

10分にはペナルティエリア手前でキム・テファンのヘディングクリアに

反応したマルセロ・ヒアンが鋭い右足シュートも右ポストに当たる。

ヴェルディも見木、チアゴ・アウベスとミドルレンジのシュート

17分には右サイドの翁長が左足で背後へ入れた絶妙なフィードに

抜け出した木村がペナルティエリア内で上夷に倒されてPK

木村がゴール左隅決めて先制。

29分に鳥栖は右サイドで背後へ抜け出した富樫が

ペナルティエリア右のゴールライン際で袴田からボールを奪って

持ち運んだ際に足をかけられる・・・VARで抜け出しの際にオフサイド。

前半アディショナルタイムにペナルティエリア内でボールを収めた

マルセロ・ヒアンの反転シュートはわずかに枠の左。

後半も引き続き鳥栖が後方からボールを動かす入りも

後半7分ヴェルディはペナルティエリア左付近でチアゴ・アウベスが

ボールを奪うと横パスをペナルティアーク付近の木村につなぐも

ファーストタッチが大きくなってキム・テヒョンのスライディング

ブロックも気になったかシュートを大きくふかす。

後半21分鳥栖は右の富樫から背後を狙った斜めのパスが出ると

林尚輝と入れ替わったマルセロ・ヒアンがペナルティエリア右で

マテウスもかわして無人のゴールにシュートも翁長がポストを恐れずに

体を投げ出した魂のブロック!

脇腹をポストに強く打ち付つけるも気迫でプレーに復帰。

こういうプレーおじさんあっぱれ出します。拍手拍手拍手

両者交代カードを切りに

アディショナルタイムにヴェルディは木村→J1デビューの山田裕翔

リスタートからマテウスのロングボールにペナルティエリア付近で

こぼれ球に反応した松橋がゴール前に持ち込んで右足シュート

朴一圭に触られるもゴールラインを割って追加点。

ヴェルディの連続ドローは4でストップ。

 

この2試合はワンプレーだけで

横浜FMvs磐田 後半39分磐田追いついて

アディショナルタイムにマリノスは水沼がDF裏に絶妙なクロス

宮市の右足シュートを体で止めてこぼれ球を押し込みに行った

アンデルソン・ロペスのシュートも止める

川島立て続けに好セーブでドロー

 

福岡vsG大阪

前半22分福岡は松岡が自陣右サイドでボールを引っかけると

シャハブ・ザヘディがセンターサークルよりも手前から

左足でボールを大きく蹴り上げる・・・前に出る一森の頭上を通って

そのままゴールに(;゚Д゚) 超ロングシュートで先制

あっぱれを出す間もなく唖然

後半アディショナルタイムにガンバは美藤が足裏タックル

VARで一発退場。 試合はこのまま1-0で福岡○

 

国内プロ野球

東京ドームの巨人vs阪神 長嶋茂雄DAY

三奈さん登場 ゴジラ松井も登場

1回裏の巨人は二死一塁二塁で坂本がレフト前ヒットで先制

長野もレフト前ヒット1点追加

小林センター前ヒットでもう1点 門脇も追加点

2回表の阪神は大山のソロホームランで1点返す

裏の巨人は吉川尚の当たり ノイジーが後逸

岡本和の2ランホームラン

5回裏終了後ミスターへのメッセージボード

グラウンドにミスター登場(;゚Д゚) 場内ナガシマコール

6回表の藩士は中野のソロホームランで1点返す

更に二死一塁二塁で岡留の代打糸原の二塁打でもう1点

8回表の阪神は大山のソロホームランで1点返す

裏の巨人は一死二塁三塁で門脇のレフト前ヒット追加点

9回二死一塁二塁で森下レフト前ヒットで1点返す

大勢が右肩に異変?巨人のピッチャーは大勢→泉

大山セカンドフライで試合終了。

巨人の先発戸郷が2勝目 泉がプロ初セーブ

阪神の先発門別がプロ初黒星

 

神宮のヤクルトvs中日

1回表の中日は大島の当たりライアン小川の足に当たる セカンドゴロに

1回裏のヤクルトは二死一塁二塁でサンタナが先制二塁打

ホームランになるかと思ったぞ

2回にも一死二塁三塁で西川の犠牲フライ

3回には塾長のソロホームラン

神宮通算100本目 最年少あっぱれ拍手

わしが燕塾塾長村上宗隆である!!

以降ヤクルトが走者2人出すも追加点ならず。

7回表の中日は無死満塁 ヤクルトのピッチャーはライアン小川→エスパーダ

村松ライト前ヒットで1点返す 木下拓併殺の間に1点差

8回には中田のソロホームランで同点。

9回表の中日は二死満塁も無得点

ヤクルトのピッチャー石山が通算500試合登板

延長になって11回表の中日二死一塁二塁で無得点

裏のヤクルトは塩見の2ランホームランでサヨナラ勝ち

 

マツダスタジアムの広島vsベイ

1回表のベイは一死二塁三塁で牧ショートゴロの間に先制

2回には一死満塁で桑原の犠牲フライ1点追加

8回裏の広島は一死二塁三塁も無得点

9回裏三者凡退で試合終了。

 

楽天モバイルパークの楽天vsロッテ

1回裏の楽天は一死二塁で浅村の右中間

センター岡がスライディングキャッチw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

二塁走者小郷はタッチアップで三塁へ 島内空振り三振

2回裏開始前にスズメバチ現る 一死一塁で辰己の三塁打で先制

背番号は8でも打順は7番でした(;^_^A

小郷センター前ヒットでもう1点

更に盗塁で二塁三塁、村林の三塁打で2点追加

5回には浅村の2ランホームラン 7回には島内の二塁打で2点追加

更に満塁で辰己押し出し

太田の走者一掃二塁打 小深田の三塁打でもう1点

8回表のロッテは一死二塁三塁で藤岡セカンドゴロの間に1点返すも及ばず

9回表楽天の先発早川が続投

ポランコをファーストフライ 安田の代打大下サードゴロ

山口&友杉センター前ヒットで一塁三塁 田村ライトフライで試合終了。

早川完投で2勝目

 

ベルーナドームの西武vsソフトバンク

3回表のソフトバンクは三森の当たり一塁二塁間抜けると思ったら

佐藤龍が追いついて素早く一塁へ

6回裏の西武は一死満塁でおかわり君サードゴロの間に先制

9回表西武のピッチャーはドラ1武内→アブレイユ

川瀬晃の代打中村晃 ヒカル→アキラ

柳田空振り三振 山川ライトフライで試合終了。

武内2勝目 アブレイユ7セーブ目

 

京セラドームのオリックスvs日ハム

1回表の日ハムは二死一塁二塁で万波の二塁打で2点先制

郡司もレフト前ヒットでもう1点 2回二死一塁で松本剛の打席

一塁走者水野が牽制から一二塁間挟まれる

一塁アウトと思ったら頓宮落球 ファースト頓宮のエラーと

水野に盗塁失敗 バッターは一二塁間抜けると思ったらゴンザレス

追いついて素早く一塁へ セカンドゴロに

6回裏のオリックスは二死二塁三塁で無得点

7回も二死一塁二塁で無得点

8回表の日ハムも二死一塁三塁で無得点

裏のオリックスも一死一塁二塁で無得点

頓宮セカンドライナー 二塁走者福田が戻れず併殺

9回裏日ハムのピッチャーはマーフィー→田中正

二死から紅林死球 杉澤空振り三振で試合終了。