(=^・ω・^=)ノシ

 

結局はいつも通りに目が覚めるダニエルです。

サッカーラ・リーガ第33節 ソシエダvs白さん

試合前ダビド・シルバのキックオフセレモニー

立ち上がりソシエダが押し込むと前半28分にはトゥリエンテスが

際どいミドル直後白さんはカルバハルのダイレクトクロスをペナルティ

エリア左に走り込んだギュレルが左足先制点。

ソシエダは32分こぼれ球を久保が拾ってミリトンをかわして右足シュート、

同点と思ったらVARでバレネチェアのファウルがあってノーゴール。

以降ソシエダが押し込むも白さん1点リードで折り返し。

後半開始直後トゥリエンテスの右足アウトでのシュートはケパが好セーブ。

後半22分ソシエダはトゥリエンテス→ザハリャン

白さんもギュレル&セバージョス→ヴィニシウス&バルベルデ

後半30分ソシエダはオドリオソラ&バレネチェア→エルストンド&ベッカー

白さんもフランシスコ・ガルシア&ブラヒム・ディアス→

カマヴィンガ&リュディガー

ソシエダは後半35分久保のスルーパスを受けたオヤルサバルが

ループシュートもわずかに枠外。

白さん後半39分モドリッチ→ルーカス・バスケス

ソシエダは後半44分からノルマン→アンドレ・シウバ

このまま白さん逃げ切り

 

イタリアセリエA第34節 フロジノーネvsサレルニターナはフロジノーネ大勝

サレルニターナのキーパーがオチョアじゃなかった・・・。

降格決定(´;ω;`)/~~~

 

アメリカ野球メジャー日本選手

大谷がロジャースセンターのブルージェイズ戦2番DH4打数1安打1四球

1回表先制ソロホームラン 場内ブーイングが一転

フェンウェイパークのレッドソックスvsカブス

カブスの先発今永6回1/3を1失点7奪三振で4勝目

レッドソックスはロドリゲス7回表2番手1回3失点1奪三振

ヌートバーがシティフィールドのメッツ戦3番ライト4打数ノーヒット

カージナルスの先発マイコラス5回2/3を2失点5奪三振で2勝目

ガルシアがグローブライフフィールドのレッズ戦 4番ライト3打数ノーヒット

メネセスがローンデポパークのマーリンズ戦3番ファースト4打数1安打

グリエル弟がT-モバイルパークのマリナーズ戦 3番レフト4打数ノーヒット

マクガフ6回裏無死一塁から2番手1回3失点

満塁ホームラン被弾 二塁走者から打者生還分がマクガフの失点に

ジョンソンがトゥルイストパークのガーディアンズ戦

8回表2番手1回無失点1奪三振

 

東京六大学野球

法政vs慶應

3回表法政は松下のソロホームランで先制

4回慶應は暴投で追いついて5回本間のソロホームランで勝ち越し

6回表法政が逆転すると毎回追加点

 

早稲田vs明治

早稲田3点リードで5回裏明治追いついて

6回明治勝ち越しも8回表早稲田追いついて9回表勝ち越し

裏の明治はサヨナラのチャンスも早稲田逃げ切り

 

サッカーJ1第10節新潟vsFC東京

立ち上がりFC東京は俵積田が左サイドから積極的に仕掛けると

新潟も松田、高木善の右サイドでのドリブルから秋山のミドルはブロックされる。

前半16分には谷口のシュートのこぼれ球を拾った宮本がミドルも止められる。

19分FC東京は寺山がプレー続行不可でディエゴ・オリヴェイラと交代。

FC東京は仲川のシュートが小島の正面 新潟は千葉和彦のミドルで牽制。

39分FC東京はカウンターでディエゴ・オリヴェイラのポストプレーから

白井が右サイドをドリブルで持ち上がってクロス、仲川が右足先制点。

アディショナルタイムに新潟は谷口がハーフウェーライン付近から

ロングシュートもバー上。

後半4分FC東京は左サイド深くで起点を作ると

仲川のパスに白井が右足ダイレクト追加点。

新潟は後半10分ペナルティエリア手前でボールを持った

高木善がミドルも波多野が左手一本でバー上にかき出す。

FC東京は後半17分右サイドで粘ると小泉慶のクロスを

ディエゴ・オリヴェイラが頭で押し込んでもう1点。

新潟は小見、谷口、千葉→稲村、小野、太田

FC東京も後半23分仲川&俵積田→佐藤龍&長友

後半28分新潟は高木善&松田→長谷川巧&長谷川元

後半45分右からの藤原のクロスに早川が頭で合わせて1点返すも及ばず。

 

磐田vs町田

前半11分町田は望月ヘンリー海輝のクロスにオ・セフンが遠い距離から

頭で合わせる 34分には高橋大悟のパスから望月mp左足ミドルも

右ポストに当たる。

後半1分磐田は松原がドリブルを仕掛けて斜めのパスを差し込むと

ジャーメイン良のスルーパスに松本昌也が反応、シュート止められるも

はねかえってきたボールを松原が左足シュートで先制

後半21分にも上原力也のFKにペイショットが頭で合わせるも谷が好セーブ。

直後上原の左CKがクリアされるも折り返しが昌子源の腕に当たって

VARでハンド。PKになってジャーメインが追加点 もう二桁得点に

後半アディショナルタイム平川怜→石田雅俊

J2とJ3でのプレーはあってもJ1でのデビュー 韓国から日本復帰

町田がチャンスを作るも磐田逃げ切り。

 

C大阪vs横浜FM

前半3分マリノスは天野がペナルティエリア左からフィニッシュに持ち込む

セレッソもレオ・セアラがゴールに迫る。

17分マリノスは植中がペナルティエリア内でカバーに入った舩木から

ボールを奪い返すとエウベルの右足クロスにゴール前に絞っていった

古巣戦の水沼宏太が頭で合わせて先制

前半24分ゴール裏席で急病人が出る キム・ジンヒョンが気づいて一時中断

30分には香川が36分にはルーカス・フェルナンデスがシュート

45分にはレオ・セアラがペナルティエリア内での接触プレーでPKもゴール左に外す。

アディショナルタイムにナム・テヒからボールを奪った田中駿汰が

中央にパスを出すと、レオ・セアラが右足でトラップ、ゴール左同点弾。

マリノスは後半12分

植中、天野、ナム・テヒ→アンデルソン・ロペス、ヤン・マテウス、榊原

後半14分に左CK、ニアの密集地で見えなかったか鳥海が

水沼のキックを処理できずこぼれ球を榊原が素早く蹴り込んで勝ち越し点

後半23分セレッソは右サイドのやや中央寄りでFK

ルーカス・フェルナンデスのキックにレオ・セアラがオフサイドラインの

ギリギリから頭で合わせて同点 後半29分香川&奥埜→ブエノ&為田

マリノスもエウベル&加藤→井上&吉田

後半43分セレッソはレオ・セアラ→山田

レオ・セアラとアンデルソン・ロペスもがフィニッシュに持ち込むがも

得点には至らず。

アディショナルタイムにセレッソは毎熊が右足ミドルも

ポープ・が好セーブ

マリノスもヤン・マテウスの突破からペナルティエリア左の加藤蓮が

右足シュートも枠外、ドローに

 

神戸vs京都では前半アディショナルタイムに

神戸初瀬のロングスロー、宮代と松田天の競り合い

こぼれ球を大迫が左足ボレーで先制と思ったらVARでオフサイド

再度VAR、オフサイドになったプレーで松田天がハンドでPK

大迫のPKはク・ソンユンが好セーブ

試合は後半10分京都が松田天の右CKから腹が頭で合わせて先制

このまま1-0で京都〇