(=^・ω・^=)ノシ

 

なんだか寒暖差にやられて頭フラフラになってます。

 

競馬競馬は東京1R3歳未勝利でセッカチドラゴン勝ちました。

2R3歳未勝利でロサンゼルス勝ちました。

5R3歳未勝利でノリピー4着 バイデンテソーロ7着

6R3歳1勝クラスでアガシ6着 メジャーデビュー7着

カミノカガヤキ15着

7R4歳以上1勝クラスでマイクロモザイク11着

8R4歳以上1勝クラスでシルバースペード5着

12R4歳以上2勝クラスでシゲルソロソロ2着

 

京都1R3歳未勝利でニホンピロトッティ4着 イタリアサッカー

3R3歳未勝利でユウトザアシゲ11着 長友?

4R3歳未勝利でマドモアゼルハポン17着 フランス語とスペイン語

5R3歳未勝利でキタサンシデン14着

6R3歳1勝クラスでヒルノドゴール2着

7R4歳以上1勝クラスでシルヴァーデューク2着 ハルカナネガイ11着

勝ったエマヌエーレの平田修調教師が通算400勝

9R比良山特別でメイショウゲキリン2着

10Rセンテニアルパークステークスでアップデート8着

 

福島1R3歳未勝利でニシノジーク2着 モノノフノミチ5着

キリシマジョイナー14着 リスキリング16着最下位

3R3歳未勝利でキツネノヨメイリ3着 シマイ14着

4R障害未勝利でシゲルヒラトリ4着 トラファルガー11着

6R3歳未勝利でアベベ勝ってウィウィルウィン15着最下位

8R4歳以上1勝クラスでタガノチョコラータ4着

10R飯盛山特別でウイニングライブ10着最下位

12R4歳以上1勝クラス 春の福島最後のレースはヒルズカーンが勝ちました。

春の福島これにて終了 次回福島は6月29日から

春の福島リーディングジョッキーは丹内祐次6勝

小林美駒6勝も2着数差でトップに 27日から新潟開幕です。

 

京都11Rマイラーズカップ

トゥードジボンが逃げる直線入って一昨年の覇者ソウルラッシュがかわす

一昨年のマイルチャンピオンシップ勝ちセリフォスと

ニホンピロキーフが迫るもソウルラッシュが振り切りました

安田記念優先出走権獲得

2着にセリフォス。3着にニホンピロキーフ

4着にエアロロノア、5着にソーヴァリアント

トゥードジボンは10着 アリストテレス15着

エエヤン17着最下位ってよくないよ(;^_^A

 

東京11Rフローラステークス

メアヴィアが逃げてユキワリザクラとクリスマスパレードが追う

直線入ってアドマイヤベルとラヴァンダが抜ける

アドマイヤベル勝ってラヴァンダ2着ここまでオークス優先出走権

3着カニキュルでハナ差4着クリスマスパレード

クビ差5着にトロピカルティーでユキワリザクラ12着

メアヴィア14着最下位

 

NHK杯将棋トーナメント1回戦③ 古賀悠聖六段vs古森悠太五段

似たような名前は囲碁でも・・・伊田篤史九段と佐田篤史七段

古賀六段の先手 古賀さん後ろ頭が(;^_^A髪跳ねてます。

122手で古森五段勝って2回戦は佐藤天彦九段と 同門戦ならず

 

NHK杯囲碁トーナメント1回戦③ 羽根直樹九段vs張豊猷九段

平成四天王は高尾紳路九段と羽根直九段が1回戦スタート

羽根直九段の黒番 260手で羽根直九段の黒番3目半勝ち

2回戦は関航太郎九段vs瀬戸大樹八段の勝者と

 

応氏杯予選2回戦 日本勢は

日本一力遼棋聖(天元・本因坊を含む三冠)vs屠暁宇八段パンダ

屠暁宇八段の黒番 176手で一力棋聖の白番中押し勝ち

日本井山裕太王座(碁聖を含む二冠)vs元晟溱九段韓国

井山王座の黒番 120手で元晟溱九段の白番中押し勝ち

日本山下敬吾九段vs金眞輝七段韓国

山下九段の黒番 327手で金眞輝七段の白番2目半勝ち

日本関航太郎九段vs彭立尭八段パンダ

彭立尭八段の黒番 117手で彭立尭八段の黒番中押し勝ち

日本上野愛咲美女流立葵杯vs朴廷桓九段韓国

上野姉女流立葵杯の黒番 282手で朴廷桓九段の白番半目勝ち

 

東京六大学野球

法政vs立教は5回表法政先制で裏に立教追いつく

7回法政勝ち越し 1勝1敗

東大vs明治1回表の東大は大原の3ランホームランで先制も

裏に明治追いつく 2回裏明治勝ち越すと

あとは大量点 終盤東大が反撃も及ばず、明治連勝

 

ちびまる子ちゃん まるちゃん今週から新しい声優でした。