(=^・ω・^=)ノシ

 

やっと週末 長かった(_ _x)|||

 

サッカーカンファレンスリーグ準々決勝第1戦

オリンピアコスvsフェネルバフチェ

オリンピアコスが序盤から圧倒、前半8分ミスを突いてフォルトゥニスが

見事な先制ミドル

32分にも左サイドを崩してヨベティッチが追加点。

後半12分にもシキーニョが追加点。

フェネルバフチェも後半23分タディッチのPKで1点返して

後半29分には左サイドを崩してペナルティエリア右でシマンスキが流して

イルファンが1点差に詰め寄るも及ばず。オリンピアコスが先勝

 

プルゼニvsフィオレンティーナイタリア

フィオレンティーナがボールの主導権を握るもコンパクトな守備に

手を焼いて決定機を作り出せずスコアレスドロー。

 

クラブ・ブルージュvsPAOK

前半6分クラブ・ブルージュはヴェトレセンが先制点。

後半33分PK獲得もイゴール・チアゴが失敗・・・。

このままクラブ・ブルージュ逃げ切りも

累積警告で第2戦出場停止が多くなる(。-`ω-) ウーン

アストン・ヴィラvsリール

一進一退の攻防ぜ前半13分アストン・ヴィラはマッギンの右CKを

ファーのワトキンスが頭で合わせて先制。

効果的にハイラインの背後を突いたリールは前半にシェグロヴァ、

ディアキテ、デイビッドにペナルティエリア内でチャンスも

エミリアーノ・マルティネスが圧巻の一対一好セーブ。

後半11分アストン・ヴィラは左CKのショートコーナーからマッギンが

見事なミドルでゴール左隅追加点。

以降リールが攻勢に転じると後半18分グズムンドソンが1点返したと

思ったらオフサイド。

後半39分カベラの左CKをニアのディアキテが頭で合わせて1点返すも

アストン・ヴィラ逃げ切り先勝。

 

EL準々決勝第1戦

イタリアミランvsローマイタリア

イタリア対決ミランは前半9分にラインデルスの枠内ミドル

ローマも17分ディバラからルカクへのスルーパスがオフサイド気味で

カウンター、ディバラの右CKからマークを外してゴール前に走り込んだマ

ンチーニがゴール左隅先制ヘッド

ミランも続けてCKでジルー、ロフタス・チークがヘディングシュートも

ルカクが見事なゴールカバー。

ミランはラインデルスの地を這う鋭いシュートがゴール右隅に向かうも

スヴィラールが好セーブ。

ローマもディバラを起点にカウンターでスピナッツォーラ、

エル・シャーラウィにチャンスも追加点に至らず。

ミランは後半開始直後にラインデルスがこの試合3本目のミドル

ローマもルカクの驚異的なキープ力を活かしたカウンターから押し返す。

ペナルティエリア内でペッレグリーニ、クリスタンテが際どいシュート

ミランは後半14分ベナセル→アドリ

後半33分にはプリシッチ&レオン→チュクウェゼ&オカフォール

ローマも後半35分ディバラ→エイブラハム

ミランはアドリの際どいミドル等で攻撃が活性化されると終盤押し込む。

後半42分チュクウェゼのペナルティエリア右ゴールライン際での鮮やかな

突破からゴール前のジルーに絶妙なパスが届くもシュートはバー直撃。

ローマはペッレグリーニ&パレデス→アワール&ボーブ

アディショナルタイムにもルカク→ジョレンテでローマ逃げ切り先勝

ミランは公式戦7連勝でストップ。

 

リヴァプールvsアタランタイタリア

前半3分アタランタはカウンターからペナルティエリア内混戦

ゴール前でフリーのパシャリッチにチャンスも至近距離からのシュートは

ケレハーのが顔面セーブ。

リヴァプールもカウンターでヌニェス、ペナルティエリア付近でのつなぎから

マク・アリスターが際どいシュート

14分にはヌニェスの裏抜けから際どいシュート、

26分にエリオットがバー直撃の左足シュート・・・。

アタランタは38分ハーフウェーライン手前から右サイドでの細かいつなぎから

スペースに飛び出したザッパコスタから絶妙な折り返しが入ると

ペナルティエリア中央でフリーのスカマッカが右足ダイレクト、

ケレハーの脇を抜けて先制点。

アディショナルタイムにもパシャリッチのパスに抜け出したコープマイネルスにケレハーと一対一、利き足とは逆の右足チップキックは

ケレハーが好セーブ。

リヴァプールは後半から後半に向けてはツィミカス、カーティス・ジョーンズ、

エリオット→ロバートソン、ソボスライ、サラー

後半10分ヒエンとの競り合いからペナルティエリア内のライン際で

残したヌニェスのマイナスパスからサラーが左隅シュートも

ムッソが好セーブ。後半12分にはガクポの仕掛けからヌニェスが

ダイレクトで合わせるも枠外。

後半15ヌニェス→ルイス・ディアス

アタランタは右サイドでの崩しからフリーになったデ・ケテラエルが

右足クロスを上げるとファーでフリーのスカマッカが左足ボレーを

ゴール左隅追加点。

リヴァプールは攻撃陣がうまくおさええ込まれて攻撃が手詰まりになる。

後半31分遠藤航→ジョタ

後半34分左のハーフスペースを抜けたジョタからの折り返しをサラーがワンタッチで1点返したと思ったらオフサイド。

後半38分アタランタはソボスライのバックパスが短くなったところをスカマッカが奪うとペナルティエリア中央に走り込むエデルソンにスルーパス。

シュートはケレハーが止めるもこぼれ球をパシャリッチが難なく押し込んで追加点。

ルイス・ディアスの決定機はムッソの好セーブ・・・アタランタ先勝。

昨年2月21日のCL白さん戦以来のアンフィールドでの負けに。

 

ドイツレヴァークーゼンvsウエストハム

立ち上がりから一進一退で前半10分ウエストハムは

自陣でのボール奪取からカウンター

左サイドを駆け上がったアントニオの折り返しからクドゥスが

ダイレクトで合わせるもコヴァルの正面。

レヴァークーゼンは20分パラシオスの横パスを受けたグリマルドが

ペナルティエリア左手前から左足ミドルもファビアンスキが好セーブ。

30分ジャカのパスからペナルティエリ左入ったシックがシュート。

34分にはペナルティエリア外のタプドバがミドルもファビアンスキが止める。

後半22分フリンポン&スタニシッチ→テラ&インカピエ

後半25分にペナルティエリア左深くまで侵入したグリマルドのクロスを

ニアのシックが頭で合わせるもファビアンスキが好セーブ。

後半31分シック&アドリ→ボニフェイス&ホフマン

後半38分右CKをファーサイドのターが頭で折り返すと

中央のボニフェイスがシュート、ブロックされるもこぼれ球をホフマンが

左足ボレーでゴール左隅先制点。

ウエストハムは後半42分マブロパノス&クドゥズ→アゲルド&ジョンソン

レヴァークーゼンはアディショナルタイムにショートコーナーから

ホフマンの右クロスをボニフェイスが頭で合わせて追加点先勝。

 

ベンフィカvsマルセイユフランス

前半16分ベンフィカはネレスのパスをペナルティエリア右手前で

収めたテングシュテットの折り返しをペナルティエリア中央に走り込んだ

ラファ・シウバがワントラップから先制

後半7分自陣でのボール奪取からカウンター、ドリブルで持ち上がった

ディ・マリアがパス、ペナルティエリア右に駆け上がったネレスが

縦に切り込んで中央にパス。再度受けたディ・マリアがワンタッチで追加点。

後半9分マルセイユはムンバグナ→ウナイ

後半22分ウナイのロングスルーパスからDFの裏抜け出した

オーバメヤンがペナルティエリア左からゴール右隅1点返す。

直後ムベンバ→ソグロー

後半28分にもウナイの右クロスからファーサイドでフリーのアリが

ボレーも枠左外れる。

ベンフィカはテンシュテット&ネレス→レオナルド&ジョアン・マリオ

このままベンフィカ逃げ切り先勝。

 

アメリカゴルフマスターズ初日

デシャンボーが-7で初日暫定トップ

寅吉さんことタイガー・ウッズ暫定±0の31位タイ

日本選手は松山英樹暫定+4の74位タイ

久常涼暫定+6の85位タイ

 

野球メジャー日本選手

吉田正がフェンウェイパークのオリオールズ戦3番DH5打数1安打

試合は延長になって10回表オリオールズ大量点

ロドリゲス8回表3番手で2/3回1失点

ガルシアがグローブライフフィールドのアスレチックス戦4番ライト3打数1安打

 

国内プロ野球お休み・・・ではなくほんの少しだけでも

東京ドームの巨人vs広島

2回裏の巨人は坂本のソロホームランで1点返して4回には岡本和のソロホームラン

紫蘭&スパルタカスがそろってホームラン

6回裏満塁でオコエが逆転打 6回だけで7点

 

横浜のベイvsヤクルト

ベイのドラ1度会ジュニアがヤクルト戦に

4回裏二死三塁で勝ち越し打

 

バンテリンドームの中日vs阪神

暹氣龍魂と暹氣虎魂 8回表阪神追いついて延長も△

 

楽天モバイルパークの楽天vsロッテ

両先発早稲田対決

1回表のロッテ一死一塁三塁で佐藤都ライト前ヒットと思ったら

小深田が止めて素早く一塁へ

4回二死二塁三塁で岡内野安打と思ったら二塁走者友杉が守備妨害

裏の楽天は伊藤裕のソロホームランで先制 思いっきりすくいあげたぞ

5回表のロッテはポランコのソロホームランで同点

裏の楽天も満塁で勝ち越し

7回表のロッテは一死満塁で池田の代打ドラ1上田

犠牲フライでプロ初打点、1点返して

8回に楽天が追加点

早川が今シーズン初勝利 小島2敗目で両者1勝2敗

 

ベルーナドームの西武vsソフトバンク

山川にブーイングブー

2回表のソフトバンクは無死一塁で中村晃の当たり

センター前抜けると思ったら外崎がダイビングキャッチ

一塁走者近藤戻れず併殺

このキャッチをほめましょう 大あっぱれです拍手拍手拍手拍手

7回裏の西武は二死一塁二塁で佐藤龍が先制二塁打

8回表のソフトバンクは柳田の二塁打で同点

代走川村で山川見逃し三振 近藤敬遠

中村晃ライト前ヒットで勝ち越し

二塁走者川村のホームセーフで西武がリクエストも判定変わらず

このままソフトバンク○

山川vs甲斐野もありました。

 

京セラドームのオリックスvs日ハム

6回表の日ハムは一死一塁で郡司の打席 五十幡が盗塁

悪送球もあって三塁へ サードゴロ 宗の野選で先制

日ハム2安打での勝ち タコヤキ試合でした。。。φ”( ̄¬ ̄*)

タコヤキ試合・・・世界の福本がスコアボードの0をタコ焼きに

福本さんグッ