(=^・ω・^=)ノシ

 

今度は将棋です

囲碁の竜星戦Cブロック4回戦 村松大樹七段vs洪爽義五段

1月22日収録 村松大七段の黒番 200手洪爽義五段の白番中押し勝ち

5回戦は安斎伸彰八段と

 

碁聖戦本戦準々決勝 芝野虎丸名人(十段を含む二冠)vs鶴田和志六段

芝野弟名人の白番中押し勝ち

準決勝は酒井佑規五段vs渡辺寛大三段の勝者と

 

棋聖Bリーグ1枠 平田智也八段vs張瑞傑六段

平田八段の白番勝ち2勝1敗 張瑞傑六段3敗

 

 

将棋は昇段者等発表です

フリークラス規定での昇段

富岡英作八段→九段

中座真七段→八段

増田裕司六段→七段

 

引退規定での昇段

堀口弘治七段→八段

藤倉勇樹五段→六段

 

女流棋士年度成績8勝以上で勝率5割以上

高浜愛子女流1級→初段

佐々木海法女流1級→初段

木村朱里女流1級→初段

梅津美琴女流2級→1級

 

フリークラス規定引退は

青野照市九段、室岡勝彦八段、伊奈祐介七段 渡辺明九段の義兄も引退

フリークラス転出者は豊川孝弘七段、近藤正和七段

休場は早水千紗女流三段、山田朱未女流二段

ともに休場延長じゃ・・・2025年3月31日まで

 

将棋大賞は

最優秀棋士賞:藤井聡太竜王・名人

優秀棋士賞:伊藤匠七段

敢闘賞:丸山忠久九段

新人賞:藤本渚五段

最多対局賞:伊藤匠七段 69局

最多勝利賞:伊藤匠七段&藤本渚五段 51勝 

勝率一位賞:藤井聡太竜王・名人 46勝8敗.852

連勝賞:佐々木大地七段 15連勝

最優秀女流棋士賞:福間香奈女流五冠

優秀女流棋士賞:西山朋佳女流三冠

女流最多対局賞:加藤桃子女流四段 52局

東京将棋記者会賞:小林健二九段&小山怜央四段

升田幸三賞:伊藤匠七段(棋王戦第1局などにおける持将棋定跡)

升田幸三賞特別賞:村田顕弘六段(村田システムなど独自の工夫に対して)

名局賞:2023年8月4日第71期王座戦挑戦者決定戦

藤井聡太竜王・名人vs豊島将之九段

女流名局賞:2023年9月9日第3期白玲戦七番勝負第2局

里見香奈白玲vs西山朋佳女流三冠 この時点では里見での出場

名局賞特別賞:2023年10月11日第71期王座戦五番勝負第4局

永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人

八冠統一王者になった対局です。

 

29日開催

倉敷藤花戦

石高澄恵女流二段vs島井咲緒里女流二段

石高女流二段勝って2回戦は内山あや女流初段と

飯野愛女流初段vs鎌田美礼女流2級

鎌田女流2級勝って2回戦は西山朋佳女流三冠と

山口仁子梨女流2級vs森本理子女流2級

山口姉女流2級勝って2回戦は木村朱里女流1級と

 

清麗戦予選4回戦負け再挑戦トーナメント準決勝

鈴木環那女流三段vs木村朱里女流1級 ↑4月から女流初段

鈴木環女流三段勝って決勝は大島綾華女流二段と

 

棋王戦予選4ブロック2回戦 伊藤真吾六段vs小山直希四段

小山直四段勝って準々決勝は行方尚史九段と

 

竜王戦4組昇級者決定トーナメント1回戦 川上猛七段vs村田顕弘六段

村田顕六段勝って2回戦は阿部光瑠七段と

負けた川上七段は残留決定戦へ

 

1日開催 清麗戦予選1・2回戦負け再挑戦トーナメント準決勝

山口恵梨子女流三段vs加藤圭女流二段

加藤圭女流二段の先手 122手でえりりん勝って決勝は加藤結李愛女流初段と 

 

王将戦一次予選7ブロック準々決勝 森本才跳四段vs宮嶋健太四段

森本才四段の先手 153手で森本才四段勝って

準決勝は久保利明九段vs古森悠太五段の勝者と 

 

竜王戦6組4回戦

瀬川晶司六段vs上野裕寿四段

瀬川六段の先手 上野四段84手目△5二玉 ▲7八銀 △6二玉 ▲6七銀

△5二玉 ▲7八銀 △6二玉 ▲6七銀 △5二玉 ▲7八銀 △6二玉

17時37分瀬川六段95手目▲6七銀千日手

残り時間瀬川六段1時間7分、上野四段1時間57分

指し直し分夕食休憩後18時40分開始で持ち時間両者残りそのまま

上野四段の先手 100手で瀬川六段勝って準々決勝は

長沼洋八段vs山下数毅三段の勝者と

負けた上野四段は昇級者決定トーナメントへ

 

勝又清和七段vs谷合廣紀四段

勝又七段の先手 80手で谷合四段勝って準々決勝は

宮本広志五段vs古森悠太五段の勝者と

負けた勝又七段は昇級者決定トーナメントへ

 

竜王戦3組準々決勝 鈴木大介九段vs本田奎六段

鈴木大九段の先手 112手で本田奎六段勝って準決勝は梶浦宏孝七段と

師弟対決ならず

負けた鈴木大九段は昇級者決定トーナメント準々決勝

佐々木慎七段vs黒沢怜生六段の勝者と