(=^・ω・^=)ノシ

 

相変わらず昼夜の寒暖差に苦しめられています・・・。

NHK杯将棋トーナメント準々決勝③羽生善治九段vs中村太地八段

解説は谷川浩司十七世名人

中村太八段の先手 104手で羽生九段勝って準決勝は

藤井聡太NHK杯と 3月10日放送

準決勝で当たるのもったいないな 囲碁も↓準決勝②が・・・。

 

NHK杯囲碁トーナメント準々決勝④ 志田達哉八段vs藤沢里菜女流本因坊

解説は三村智保九段

志田八段の黒番 171手で志田八段の黒番中押し勝ち準決勝は芝野虎丸名人と

準決勝の組み合わせは

①芝野虎丸名人vs志田達哉八段 ②一力遼棋聖vs井山裕太王座

 

競馬は東京2R3歳未勝利でハクシュ9着

3Rメイクデビュー東京でオプションプラン9着 キミハレモネード11着

4R3歳未勝利でロデオクイーン8着 サンタルチア15着

6R4歳以上1勝クラスでウイニングライブ13着

7R4歳以上2勝クラスでペイシャモノノフ5着 メイショウカゲカツ9着

バックスクリーン16着最下位

9Rヒヤシンスステークスでペッパーミル10着

10Rコパノリッキーカップでワイドエンペラー4着

12R大島特別でストライク5着

冬の府中最後のレースはエミサキホコル5着

第1回東京終了、中山開催に 次回府中は4月20日から

 

京都1R3歳未勝利でゴーゴーケイコ9着

2R3歳未勝利でヨシノヤッタルデー7着 ハッピーモンスター9着 

3R3歳未勝利でユウトザキンパツ8着

4Rメイクデビュー京都でニホンピロトッティ7着

6R3歳1勝クラスでカンジ2着 クロダブシ8着

7R4歳以上1勝クラスでハナビマンカイ6着

8R4歳以上1勝クラスでロンシャンクイーン7着

9R天ヶ瀬特別でツウカイリアル4着 スカンジナビア12着

10R斑鳩ステークスでディオ勝ってブランデーロック5着

ザ・ワールド!

11R大和ステークスでスズカコテキタイ勝ってヴァガボンド11着

12R4歳以上2勝クラス 冬の京都最後のレースはセーヌドゥレーヴの勝ち

第2回京都終了、阪神開催に 次回京都は4月20日から

 

小倉1R3歳未勝利でズバットマサムネ2着 カシノカンピオーネ9着

2R3歳未勝利でクイーンカナロア5着

3R4歳以上1勝クラスで勝ったクロンヌドラレーヌの奥平雅士調教師が

JRA通算300勝

4R障害未勝利でテイエムクロマル競走中止 人馬とも無事でした

5R3歳未勝利でホウオウトランプ6着 母レディイヴァンカだからか(;^_^A

エイシンボナパルト8着 マイネルブラボー9着 サイコウダネ10着

ヒャクシキ15着 ホワイトシップ17着

8R4歳以上1勝クラスでエリダヌス勝ちました。

9R伊万里特別でバサラ14着最下位

10R唐戸特別でイイヒニナル17着 シンリンゲンカイ18着最下位

12R4歳以上1勝クラスでアイヲツグモノ2着

 

小倉11R小倉大賞典

ホウオウアマゾンが落馬 馬は無事も騎手が顔と肩を打ち付けました。

セルバーグが逃げてフェーングロッテンとアドマイヤビルゴが追う

直線入ってエピファニーがかわす

ロングランとアルナシームも迫る・・・

エピファニーが残しました。( -ノェ-)ホウオウアマゾンがカラ馬1着

2着にロングラン、3着にセルバーグ、ハナ差4着にアルナシーム

5着にフェーングロッテンでアタマ差6着にクリノプレミアム

以下アタマ-アタマ-クビ差

ダンディズム8着、イクスプロージョン9着、アドマイヤビルゴ10着

アサマノイタズラ11着

 

東京11Rフェブラリーステークス

今年初の中央GⅠ東海ステークスを勝って優先出走権獲得ウィリアムバローズ

根岸ステークスを勝って優先出走権獲得エンペラーワケアがともに回避

 

ドンフランキーが逃げてウィルソンテソーロがつける

直線入って昨年のJBCスプリント勝ちイグナイターかわしたと思ったら

ペプチドナイルがかわす

ガイアフォースにタガノビューティー、セキフウが迫るも

ペプチドナイルが振り切りました。

2着にガイアフォース、クビ差3着にセキフウ、ハナ差4着に

タガノビューティー、5着に昨年のJBCクラシック勝ちキングズソード

ウィルソンテソーロは8着でドンフランキーは9着

カラテ15着

2021年のJBCスプリント勝ちレッドルゼル6着

昨年のジャパンダートダービー勝ちミックファイア7着

一昨年のホープフルステークス勝ちドゥラエレーデ12着

昨年のNHKマイルカップ勝ちシャンパンカラー16着最下位

 

今度は天皇誕生日連休です。