(=^・ω・^=)ノシ

 

寒さで体調が>< 低体温に?

 

サッカーアジアカップグループE

韓国韓国vsマレーシア

韓国は前半15分ソン・フンミンがペナルティエリア内で

左足シュートもシハン・ハズミが好セーブ。

21分イ・ガンインのCKからチョン・ウヨンが頭で合わせて先制

シハン・ハズミがゴールライン上ギリギリでかき出したと思ったらVARで有効

以降チャンスを作りながらも追加点を奪えない。

後半6分マレーシアはキム・ミンジェを振り切った

ファイサル・ハリムがチョ・ヒョヌもかわして同点

その前にファウルとしてVARが入るも有効

後半17分には左サイドからのクロスに合わせようとした

アリフ・アイマンが倒される

VARでPKにアリフ・アイマンが決めて同点。

直後韓国はチョ・ギュソン&ファン・インボム→

ファン・ヒチャン&ホン・ヒョンソク

後半30分にはソル・ヨンウ&チョン・ウヨン→

キム・ジンス&オ・ヒョンギュ

後半38分韓国はイ・ガンインの左足FK シハン・ハズミが弾き切れず同点

記録はオウンゴールに

アディショナルタイムにオ・ヒョンギュがペナルティエリア内で倒される

ノーファウルだったのがVARでPK

ソン・フンミンが決めて韓国が逆転

アディショナルタイム14分って何?マレーシア追いついてドロー

 

ヨルダンvsバーレーンはバーレーン○

前半14分ヨルダンは右CKから

フェラス・シェルバイエのボレーシュートはゴール左に外れる。

34分カウンターからスルーパスに抜けた

アブドゥラ・ユスフ・ヘラルがが一対一から先制

このままバーレーン逃げ切り。

①バーレーン②韓国③ヨルダン④マレーシア

あのシェフチェンコがウクライナ連盟の会長に

 

囲碁のレジェンド戦予選

70歳以上4枠決勝 羽根泰正九段vs苑田勇一九段

苑田九段の黒番 241手で羽根泰九段の白番1目半勝ち本戦進出

 

女流立葵杯予選東中大西合同準々決勝 茂呂有紗二段vs森智咲二段

森智咲二段の黒番 313手で森智咲二段の黒番中押し勝ち

準決勝は向井千瑛六段vs羽根彩夏二段の勝者と

 

碁聖戦本戦1回戦 村川大介九段vs安斎伸彰八段

村川九段の黒番中押し勝ち2回戦は安達利昌七段と

 

本因坊戦最終予選12枠決勝 結城聡九段vs伊田篤史九段

伊田九段の黒番 198手で結城九段の白番中押し勝ち本戦進出

 

棋聖戦FT

東1枠2回戦 武宮正樹九段vs外柳是聞五段

外柳五段の黒番 268手で外柳五段の黒番6目半勝ち

準々決勝は三谷哲也八段vs中島美絵子三段の勝者と

西1枠1回戦 倉橋正蔵八段vs羽根しげ子初段

倉橋八段の黒番中押し勝ち2回戦は関山利道九段と

西4枠1回戦 鳥井裕太四段vs三島響初段

鳥井四段の白番1目半勝ち2回戦は大澤健朗四段と

西4枠1回戦 山崎吉廣九段vs下島陽平八段

下島八段の黒番中押し勝ち

2回戦は湯川光久九段vs小西和子八段の勝者と

西6枠1回戦 木本有香初段vs安田明夏初段

木本初段の白番中押し勝ち2回戦は吉川一四段と

 

女流棋聖挑戦手合三番勝負第2局

仲邑菫女流棋聖vs上野梨紗二段

日本棋院東京本院開催 第2局以降は市ヶ谷で

仲邑菫女流棋聖の黒番 168手で上野妹二段の白番中押し勝ち両者1勝1敗

上野妹二段は仲邑菫女流棋聖に公式戦初勝利

2人合わせて31歳 最年少記録 従来記録は

昨年の女流棋聖 上野姉(当時21)vs仲邑菫(当時13)

 

将棋24日開催

女流王将戦予選

7ブロック

1回戦本田小百合女流三段vs磯谷祐維女流初段 磯谷祐女流初段の勝ち

竹部さゆり女流四段vs頼本奈菜女流初段 竹部女流四段の勝ち

勝者同士準決勝 竹部女流四段の勝ち

1回戦 相川春香女流初段vs田中沙紀女流1級

相川女流初段の勝ち 準決勝は小高佐季子女流初段と

準決勝 小高女流初段の勝ち

決勝 小高女流初段勝って本戦進出

 

8ブロック

1回戦斎田晴子女流五段vs中倉宏美女流二段 斎田女流五段の勝ち

井道千尋女流二段vs山口恵梨子女流二段 えりりんの勝ち

勝者同士準決勝 えりりんの勝ち

1回戦 島井咲緒里女流二段vs岩崎夏子アマ 岩崎アマの勝ち                

準決勝は中井広恵女流六段と

準決勝 岩崎アマの勝ち

決勝 えりりん勝って本戦進出

9ブロック

1回戦和田あき女流二段vs榊菜吟女流2級 和田姉女流二段の勝ち

中澤沙耶女流二段vs藤井奈々女流初段 藤井奈女流初段の勝ち

勝者同士準決勝 和田姉女流二段の勝ち

1回戦 高浜愛子女流1級vs横村日和アマ

横村アマ勝って準決勝は山根ことみ女流三段と

準決勝 横村アマの勝ち

決勝 和田姉女流二段勝って本戦進出

 

棋王戦予選

7ブロック1回戦中田功八段vs藤原直哉七段

中田功八段勝って2回戦準々決勝は竹内雄悟五段と

 

竜王戦6組

2回戦古賀悠聖五段vs冨田誠也四段

冨田四段勝って3回戦は藤本渚四段と

負けた古賀五段は昇級者決定トーナメントへ

3回戦所司和晴七段vs小山怜央四段

小山怜四段勝って4回戦は富岡英作八段vs上村亘五段の勝者と

負けた所司七段は昇級者決定トーナメントへ

 

25日開催

王座戦一次予選ホ組準々決勝 古森悠太五段vs森本才跳四段は

森本才四段発熱のため古森五段の不戦勝、準決勝は冨田誠也四段と

 

銀河戦Hブロック1回戦 矢倉規広七段vs長岡裕也六段

11月23日収録 長岡六段の先手

166手で矢倉七段勝って2回戦は高野智史六段と

 

朝日杯千駄ヶ谷ラウンド

1回戦 渡辺明九段vs近藤誠也七段

同門戦は魔太郎の先手 118手で近藤誠七段の勝ち

阿久津主税八段vs西田拓也五段

西田五段の先手 99手で西田五段の勝ち

勝者同士準々決勝 近藤誠七段の先手

96手目西田五段△6二銀 ▲6三桂成 △同銀

▲5二銀 △6二銀 ▲6三銀不成 △同銀

▲5二銀 △6二銀 ▲6三銀不成 △同銀

▲5二銀 △6二銀 ▲6三銀不成 16時2分10手目△同銀で千日手

持ち時間両者なし、1分将棋

指し直し分16時15分開始、両者1分将棋

指し直し分西田五段の先手

117手で西田五段勝って準決勝は永瀬拓矢九段と

 

大阪ラウンド

1回戦 糸谷哲郎八段vs井田明宏四段

ダニー先生の先手 101手でダニー先生の勝ち

久保利明九段vs三枚堂達也七段

三枚堂七段の先手 110手で久保利九段の勝ち

勝者同士準々決勝 ダニー先生の先手 145手で久保利九段勝って

準決勝は藤井聡太竜王・名人と

 

棋聖戦二次予選6ブロック決勝 広瀬章人九段vs伊藤匠七段

伊藤匠七段の先手 128手で広瀬九段勝って決勝トーナメント進出

 

棋王戦予選3ブロック1回戦 青野照市九段vs塚田泰明九段

塚田泰九段の先手 93手で塚田泰九段勝って2回戦は中村亮介六段と

青野九段はあと1勝で通算800勝

 

叡王戦本戦1回戦 永瀬拓矢九段vs佐々木勇気八段

佐々木勇八段の先手 116手で軍曹勝って準々決勝は佐藤天彦九段と

 

竜王戦1組5位決定トーナメント1回戦 豊島将之九段vs斎藤慎太郎八段

斎藤慎八段の先手 151手で斎藤慎八段勝って準々決勝は都成竜馬七段と

負けた豊島九段は2組降級(´;ω;`)/~~~