(=^・ω・^=)ノシ

 

やっと週末、いつものように穴熊暮らしです。

将棋の穴熊は完成前に攻められてやめました。矢倉か相掛かりです。

 

サッカードイツブンデスリーガ第14節
ウニオン・ベルリンはホームでライプツィヒに追いつかれるも勝ち越し 原口後半27分から
チューリップエールディヴィジ第15節
ズウォレはアウェーでフローニンゲンにオウンゴールで追いつかれて△ 中山フル出場
プリメイラリーガ第13節 ポルティモネンセvsFCポルトはFCポルト大勝
ポルティモネンセは中島ベンチ外
ベンフィカvsスポルティングはスポルティング○
ベンフィカはアディショナルタイムに3点差から1点返すのみに
サンタクララで守田がコロナ陽性!?
ポルトガル勢からサンタクララ、FCポルト、スポルティング スペインのベティスに

カザフスタンのアスタナルーマニアのクルージュにブルガリアのCSKAソフィア
ジブラルタルのモンス・カルペが延滞債務でUEFAのファイナンシャル・フェアプレー違反と

みなされました。アスタナとクルージュ以外は2022年1月31日までに債務の支払いが

できないと更にペナルティが追加、CL等に出場できなくなるって?

将棋3日開催
女流王位リーグ 加藤桃子清麗vs中井広恵女流六段

加藤桃清麗勝って2勝 中井女流六段2敗
清麗戦予選2回戦 里見咲紀女流初段vs頼本奈菜女流初段
頼本女流初段勝って3回戦は上田初美女流四段と
負けた里見妹女流初段は2回戦負け再挑戦トーナメント1回戦飯野愛女流初段と

石本さくら女流二段vs野原未蘭女流初段
野原女流初段勝って3回戦は中井広恵女流六段vs山根ことみ女流二段の勝者と
負けた石本女流二段は2回戦負け再挑戦トーナメント1回戦
中井女流六段vs山根女流二段の敗者と
中村真梨花女流三段vs山口恵梨子女流二段 えりりん勝って3回戦は水町みゆ女流初段と
負けた中村真女流三段は2回戦負け再挑戦トーナメント1回戦和田あき女流初段と

王座戦一次予選ニ組準々決勝 豊川孝弘七段vs出口若武五段

出口五段勝って準決勝は折田翔吾四段と
王位戦予選4ブロック準決勝 深浦康市九段vs西尾明七段

西尾七段勝って決勝は青嶋未来六段と

竜王戦5組1回戦 畠山鎮八段vs安用寺孝功七段
安用寺七段勝って2回戦は阪口悟六段vs折田翔吾四段の勝者と
負けた畠山弟八段は昇級者決定トーナメントへ
村田智弘七段vs竹内雄悟五段
竹内五段勝って2回戦は井上慶太九段vs阿部隆九段の勝者と
負けた村田兄七段は昇級者決定トーナメントへ

サッカーJ1第38節・最終節
仙台vs鹿島は鹿島○
横浜FMvs川崎F 川崎は家永のクロスからレアンドロ・ダミアンの頭で先制

ワンバウンドでゴールに 得点王争い単独トップに
マリノスも前田大然追いついて得点王争いトップタイ このまま△ 両者23点で得点王
家本政明審判がラスト(´;ω;`)/~~~
清水vsC大阪はエスパルス逆転勝ち セレッソは大久保後半42分まで

どっちもゴールが遠かった 大久保最後まで拍手
悪童(´;ω;`)/~~~ 天皇杯もあります 西澤も拍手
G大阪vs湘南はスコアレスドロー ガンバは宇佐美がΣ(・ω・ノ)ノと思ったのに

名古屋vs浦和もスコアレスドロー 村上伸次審判これでラスト
浦和は宇賀神後半から 槙野&阿部後半35分から
阿部はこれにて引退(´;ω;`)/~~~ 天皇杯があるか
FC東京vs福岡もスコアレスドロー
徳島vs広島は広島3点リード 徳島1点返すも広島はジャガー弟が追加点
徳島1点返すも及ばず 降格です(´;ω;`)/~~~
柏vs大分は柏が2点差を追いつくも大分○ 降格決定も最終戦勝ちました天皇杯もあります。
横浜FCvs札幌は札幌○

鳥栖vs神戸は神戸○ 鳥栖は酒井宣福が攻めるも点にならない 兄ちゃんは神戸で

高橋義希後半37分から これにて引退(´;ω;`)/~~~
最終順位は
J1①川崎②横浜FM③神戸④鹿島⑤名古屋⑥浦和⑦鳥栖⑧福岡⑨FC東京⑩札幌
⑪広島⑫C大阪⑬G大阪⑭清水⑮柏⑯湘南⑰徳島⑱大分⑲仙台⑳横浜FC
ACLは川崎、横浜FM、神戸、天皇杯優勝チーム
川崎が天皇杯との二冠になった場合は鹿島が出場
J2降格は徳島、大分、仙台、横浜FCに 来シーズンから18チームに戻ります。

このまま20チームでもよさそうな・・・競馬は改めて|ω・^=)ノ||O