ご訪問ありがとうございます、
ダニエルです





今までのブログを振り返ると
お正月くらいしか集中して
ブログ更新してませんね

まるで福袋
だれですかガラクタしか入ってない福袋だと
言っているのは
先生は哀しいです
さ、毎年おなじみの
東西お雑煮対決です





実は鳥取出身のタレントさんが
ご自身のインスタにこの
小豆のお雑煮をアップされてまして
米子出身のお相撲好きなタレントさん
「鳥取県西部〜島根県東部でよく
食べられてますよね、小豆雑煮」と
ファンの方のコメントが入ってましたが
「わたくしは鳥取県東部ですけど
食べておりますよっ!!」
とそこにコメントを入れることもできず
このブログの真ん中で愛を叫んでます

まぁ他の人のインスタを荒らしてもね‥
ヒゲダンも、鳥取なのか島根なのかと
いろいろそちらの地域の方で揉めてますけどね
私は鳥取だと思ってますけど
↑ほらこんな輩がいるから収まらないのよ
三日目の今日は、
作り置きしていた関東風のお雑煮のおすましが
足り苦しかったので
自分だけ小豆のお雑煮をいただきました
最後はペースが落ちました
箱根駅伝か
箱根駅伝といえば、
息子の知ってる子が
10区を走っていたそうです
何もかも泣けます
合間合間のCMすら泣けるし
ちなみに去年の記事はこれ

ところで、
年末年始の深夜に
「十角館の殺人」という綾辻行人さんの小説を
ドラマ化したものをやってまして
映像化できるのかな?と思ってましたが
なかなか巧いことできてます

舞台は1980年代だから大学生たちが
とんがってる感
全5話で、今日の深夜が最終回
このドラマは一応保存版にしておきます
ドラマで思い出しましたが
毎日ちびちび録画していたカムカムエヴリバディ、
このまえ30話をDVDに落としたら29話しかなかった
どうやら20話だけ消えていた模様
ショックすぎる

さらに、年末にBSで一挙放送していた
ドラマ「団地のふたり」も録画に失敗
阿呆すぎる

とりあえず撮れていた後半部分だけDVDに落としました
たぶん近いうちに地上波でやるよねNHKは
がんばるんばー