ドラマでリセット。 | ダニエルさんのつれづれ日記


こんにちわ~滝汗




毎日があっという間ですね
月日の経つのはマッハ文朱←




いつもありがとうございますちゅー



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


今週は仕事が忙しく
毎日クタクタでガーン




昨日の金曜日は
20時に眠ってしまいましたzzz
そして生協さん頼み忘れたー
息子は21時に帰宅ハッ




今朝はスッキリ起床、ともいかず
寝ぼけながら
娘の弁当作りと朝ごはん作りお弁当
息子と娘、2人とも登校





そして撮りためていた
ドラマを観たら





おかげさまで元気でました
「大豆田とわ子と3人の元夫」赤薔薇
おもしろすぎて震えました
でも泣けました
東京03の角田さんも表情がくるくる
松田龍平くんの色気すげぇ
さらに伊藤沙莉ちゃんのナレーションウケる
やっぱり松たか子様、最高
風呂で歌った歌が秀逸すぎ




脚本すげぇな
よく1人でこんなたくさんの登場人物に
個性的な役割を与えられるな
神か
坂元裕二さんです
一つ一つのシーンが素晴らしすぎてビデオ消せない





あと「ネメシス」を観ました
櫻井翔くんと広瀬すずちゃんの探偵モノです
なぜかあぶない刑事のユージとタカが(笑)
あんなハチャメチャだったんですね
当時、薫になりたかったタラー
って、仲村トオルも出演してますね「ネメシス」
【追記】「ネメシス」なのに「メネシス」と
書いてました、すんません





そしてルンルン(死語)して
お買い物に行き、





小説の続編、
カルディで紅茶とフリーズドライ製品、
息子習い事のギターの先生への菓子折購入
今月で休会するのでご挨拶用に





いやー、
ホントにドラマを観ると
元気出ますねルンルンします
2回言ったし
街を歩きながら大豆田とわ子になりきったし
またルンルンできるのはドラマの内容によるか




大豆田とわ子、
3回めを観てますがまだまだ笑えるし泣ける




普段の生活ではなかなかドラマ性は
見つけられないですけどね




そういへば




営業さんから会社に電話があり
「ダニエルさん、いまイケますー?」
と聞かれ




どこに行くんですか?
と返したワタシは
ドラマの主人公にはなれまへん
脚本家にも。
どうやら関西弁では「イケますか」ちゅーのは
「大丈夫ですか」「手は空いてますか」という
意味らしい




グッジョブ!!


まだまだお花は
綺麗に咲いてますよー




ただいま、ガス屋さんに
浴室乾燥機を交換してもらってますチーン
作業員さんに出すお茶を買いそびれました
パパのお茶を拝借しよう

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)