5月と6月に読んだ本。 | ダニエルさんのつれづれ日記
こんばんはデレデレ


5~6月に読んだ本を
書き留めておきたいと思います。
自分の備忘録として目
って、よいこのぎゅうたんみたいだな


○「太陽はひとりぼっち」(再読)鈴木るりか
○「素敵な日本人」東野圭吾
○「BUTTER」柚木麻子

○「朝が来る」辻村深月
○「東京下町殺人暮色」宮部みゆき
○「西の魔女が死んだ」(再読)梨木香歩
○「ハーメルンの誘拐魔」中山七里
○「白ゆき姫殺人事件」(再読)湊かなえ

あ、なんか少ないかも…。
恥ずかしくなってきた
しかもミステリばかり


いまは上記のシリーズ本などを
読んだりしてますがね、
すごく時間がかかってますヘビ
湿気があるからか眠くて夢の中


そういえば、お友だちの中学では
「蜘蛛の糸」が生徒の課題図書らしいですキラキラ
みんなまだ読んでないみたいですが
どうしても読めなければ漫画とか絵本とかでも
よいと思いますよよよ
うちの息子は「星の王子さま」が理解できなくて
あっちゃんのYouTube大学のお世話になったなぁ…。


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

土曜日と日曜日は
お弁当がなく、すばらしいイエローハーツ

夕飯も、翌日のお弁当のおかずのことを
考えずに、好きに作れて幸せです
さっそく土曜日はカリーカレー
でも日曜日の夕飯は弁当のおかずに繋げねば

って、今日のお昼に作った
肉じゃがと茄子の味噌煮はあらかた
なくなってしまいました…。
息子がほとんど平らげた
夕飯にとっておけばよかった
我が家は計画性がないので高エンゲル係数


娘は、朝 友だちと一緒に
部活見学に行っているようですサーフィン

この前は、とある部活にいって
みんなでひたすら45分間、素振りを
やらされたらしいですけどね
ありがちで うけるわー



感染者もこれ以上増えませんように
水害もこれ以上ひどくなりませんように




ポーン
文庫本もどんどん
値上がりしている感じがします