
ふるさと鳥取のお雑煮は
ぜんざいです
今日は仕事始めでした(; ̄ー ̄A
メールを開くと
社長から見積書4通作成依頼が。
新年早々なんちゅー山盛りな指令だ、
パートを使い捨てする気か?と
怒りを覚えつつ
イッツオールクリアー!
まいったか!
(誰に言ってるのだ←ええ社長に)
+++
本日夕方、
17時半に風呂を沸かす予約をしたはずが
予約解除
っかしーなー
予約したつもりがやってなかったか~?
自分の行動を覚えてない
アラフォーですのでね
(すべて反射 見積書も反射で作成)
と、再度スイッチを押し
しばらくして確認しにいくと水風呂Σ(-∀-;)
こりゃ壊れた
やばい どーする?
パパと娘はさっさと隣のおばあちゃん宅に
風呂を借りに行きました
(↑こいつらは…)
んがダニエル
いちかばちかガス屋さんに電話
(この時点で18時)
…来てくれた!
やたー!
この感謝の気持ちをダンスで表現、
ではなく
夕飯代でも包もうかと財布をがさごそ
しましたが
交換した部品代を払ったら5千円札しかなく
うぅ
どうしよう
トイレに入ったら紙がなくて
ポケットにお札があった、みたいな感じ
(だからどんなだ)
お正月に余ったお年賀と
お正月に余ったビールを
(でも榮太郎の飴とほんもののビール)
ガス屋さんにお渡ししました
すんません
すんません
夜に来てもらって申し訳ない
そして感謝の気持ちを~
あぁ
あたたかいお風呂に入れるって
すばらしきかな
とりあえず
忙しい日でしたわ( ̄▽ ̄;)
ちなみに
息子裕次郎(仮名)は塾に行く前に
「風呂が壊れた壊れた」とうちらが
大騒ぎしていましたのに
帰宅したら風呂が直っていたので
キツネにつままれたように
風呂に入っておりました