介護生活開始。。。♡今回は少し真面目に。。。 年明け早々、色々な事が起きている2018年。 いちばんの出来事は。。。 パパさん(父)がガンになりました。 ガ〜ンっっっ!!(つまらない:笑) そして、人工肛門のお世話になる事に。。。 年齢的にも、いつ介護生活が始まるか。。。 なんて考えていたらついに始まりました。 2ヶ月程入院して、無事。。。?退院。 入院中はお見舞いに行くだけ良かったですが、退院してからは本格的な介護生活。施設に入れる事も考えましたが。。。 いつ、最後の時が来るかわからない状態の今は。。。 やはり、自宅で。。。ママちゃん(母)も高齢なので、ママが主にお世話する様になりバッタバッタの日々を過ごしております♡ インスタやブログにはUPしない。。。 そう思っていましたが、色々経験している方々にも教えて頂ければ。。。と思い、介護生活モノもUPさせて頂きました♡ 介護生活が始まってもママらしく。。。❤︎ 大変だけど暗く考えず。。。 日々の中で楽しみを見つけて行こうと思います。 どうか。。。みなサマ。 色々お知恵をお貸し下さいませ。。。♡ 先ずは。。。 今朝のパパさん(父)の朝ごはん。 玉子焼焦がしちゃったけど。。。 当然、DAN(息子:中2)のお弁当のも焦げてるってね。。。(笑)食事制限はないし、食事の支度は苦にならないので良いわ〜っ。 とりあえず。。。 楽しく食事出来る様に食器とお世話ワゴンを作りたいわ。。。と思っております!! お世話ワゴン懐かしいわ〜っ。 DAN(息子:中2)が赤ちゃんの時に作ったっけ。。。 と、言う事で。。。 今週もよろしくお願い致します♡♡♡