翌朝の土曜日。。。
外はガンガン雪が降ってるじゃないですか。。。
今回の1番の目的は雪見露天風呂

夜も雪見露天風呂を堪能しましたが、雪は降ってなかったので。。。
早速、露天風呂へ。。。
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/si/siduka02/1110.gif)
誰も居なかったのでパチリ。(笑)
もぅ最高~っっ。



写真を撮り忘れましたが、小さい笠が雪を凌ぐために置いてあって、沢山雪が降る日は、それを被って温泉に入るみたいです。
その笠が可愛いの。。。
日本人で良かった~っ。
贅沢な幸せな時間ですね。

朝食はさすがお米どころ。
好きな具でおにぎりを握ってくれるんです。
お塩加減、力加減が絶妙。
大好きな茶碗蒸しもあって、大変美味しく頂きました。
特にスキーやスノボーをする訳ではないママ達は、ダーリン(彼)がチェックアウトを13時で、予約してくれていたので、またまた温泉に入り、お部屋でのんびり。
ダーリン(彼)のこう言う気遣い。。。さすがです。

ロビーはゲレンデに行く人達で賑やか。
子どもちゃん達も、カラフルなウェアを着て、可愛い。

韓国から来てるご家族や、アメリカ人のご家族。
子どもちゃん達に遊んでもらい(?)、大変楽しかったママです。(笑)
なぜか、外国の方が多くてびっくり。
東京から近い事もあって、越後湯沢は人気なんですって。

来年は、DAN(息子:小3)もゲレンデデビューさせたいな~なんて思ったママです。

チェックアウトして、お昼ご飯。
ここもさすがダーリン(彼)。

有名な、うどんすき屋さんをチェックしてくれていました。
凄い混んでいて、満席です。
待つこと数十分。
やっと席へ。。。
「飲みたいんでしょ?」とダーリン(彼)の一言で。。。
越の寒梅を。。。(笑)
凄いボリュームの舞茸の天麩羅も美味しくて。。。
本当に。。。
旅行には食事が大切よね。
お目当てのうどんすき。
具沢山で、お出汁が美味しいの。
他にもメニューがあるのに、お客さん全員食べてました。

そして、楽しかった越後湯沢にもお別れ。
楽しい時間はあっという間です。
駅に向かい、お土産を。。。
越後湯沢駅はお土産屋さんの数が凄い。
地物が所狭しと並んでます。
お土産を選ぶのも楽しい。

お米が可愛い風呂敷に包まれて売られていました。
本当に可愛い~っ。


おにぎり屋さんと酒屋さんが多いのも、お米どころだからですね。
沢山のお土産を持って、新幹線へ。。。
今回も楽しい旅行でした。
いつも色々な所へ連れて行ってくれるダーリン(彼)に本当に感謝です。
ダーリン(彼)、今回もありがとうございました。m(_ _ )m
そして。。。
お付き合い下さった、心の広い皆さま。
ありがとうございました。
今年でダーリン(彼)とお付き合いして、5周年。
また、楽しいイベントを考えまーす。



thank you so much.

iPhoneからの投稿