今日は気持ち良いお天気。
これが昨日だったらもっと素晴らしい運動会だったのに。。。
と、言っても。。。
うちのチビちゃんカッコイイーのーっ。(笑)
はい。親バカです。(笑)
イロイロな競技を頑張ってましたよ。
徒競走は勿論1番!
綱引き。。。
クラス対抗です。1番背が高いので1番前で頑張ってました。
マスゲームの踊りも手にスカーフを持って力強く踊り。。。
そして裸足になり組体操。
1人で。。。3人組で。。。5人組で。。。体操の先生の掛け声と太鼓の音でキビキビ動きます。
キメの飛行機。
「飛べ!」と先生の掛け声とともに上に乗っているお友達を空高く持ち上げます。
いつも。。。イタズラばかりして言うこと聞かないチビちゃん達が凄く立派にみえました。
もう、先生やママさん達は涙で目が真っ赤。。。
お砂だらけになって、午前の部が終了!
待ちに待ったお弁当タイム。
おにぎり、お稲荷さん、お赤飯。。。
沢山食べてくれて、満腹になるとゆっくりする時間もなくチビちゃんは午後の部の準備のためにお教室へ。。。
午後部のスタートは鼓笛隊。
チビちゃんの通う幼稚園の名物。
チビちゃんは大太鼓をひょろひょろの体で支えて3曲も頑張りました。
ここでもまた涙。。。
すっかり年長さん。お兄ちゃんになってました。
そして。。。
クライマックスは。。。
クラス対抗リレー。
年長さんは2クラスしかないので綱引きに引き続きの対決です。
クラスごとに作戦会議で順番を決めた男女混合で走ります。
なので、抜いたり抜かれたり。
チビちゃんのクラスはイロイロなアクシデントがあって、半周遅れてアンカーへ。。。
そう。
うちのチビちゃんの登場です。
アンカーは1周半!
もう、前の人のシートにまで詰め寄ってみんな大声で応援。
チビちゃん。半周遅れをものともせずに。。。
ゴール!
どうみても、体1つ早くゴールしていたのに。。。
2クラス同時優勝になりました。(笑)
閉会式で仲良くトロフィーを受けとってました。(笑)
今回はホントにイロイロ考えさせられる運動会で。。。
やんちゃな子供達をここまで立派にまとめた先生方にはホントに頭が下がります。
まだまだ子供、子供と思っていたのに、立派にみんなと共にイロイロな事をやり遂げたチビちゃん。
勿論、これからまだまだ先が長いけど、確実に自分の人生を作って行ってるんですよね。
幼稚園で学んだ1つ1つがチビちゃんを良い男にしてくれるでしょうか。。。?(笑)
ママも負けて居られないな。。。
早く病気に勝ってママの人生も素敵にして行かないと。。。(笑)
大袈裟な。。。って思われるかもしれない。
まだ、幼稚園じゃん。。。って言われるかもしれない。
。。。けど、1つ1つが人生だからね。
まだまだ道は続いてる。
生きてる限り素敵な人生にしよう。。。
目からウロコの運動会でした。