にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへにほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
 


今日は朝から雨〜



今日はみっちゃんお友達のお祝いでおやすみ

代打はあかりん!



雨やからひまだろうなーだけど




募集中の元気ぽめチームと店長さん( ᐛ )و


私はくまちゃんの検診と本業〜。



くまちゃんは元気過ぎて……

先生に愚痴るわたし。


「これほど儚さが微塵もない重病はあるのか」🤣


とにかく抜糸まで暴れるな

お構い無しに騒いではる😇

ヒヤヒヤするからやめてーーー💦



フリフリちゃんは


バイト大忙し😌


この蛇の🐍おもちゃがお気に入り

時々 追い剥ぎがくるけど奪い返せるお利口さん(*´▽`*)




雨だから

暇すぎる店内では

あかりん受験勉強((φ(>ω<*)



フリフリちゃんもお勉強😆




犬って賢いなー。



人間って

出来ないとわかっていることは しないよね。


耳が聞こえなかったら

不自由だけど

手話もあるし

字幕もある


目が見えなかったら

不自由だけど

杖もあるし

点字もある


より普通に近づく為に

懸命に努力する生き物

それは正しい



動物たちは

身ひとつでどうにかしようと

行動を変えない。



とらちゃんも

耳は聞こえないし

目も見えてないけど


生活で何も不自由はない。


立派な鼻がナビゲーター😆


何も教えなくても

成長する😊



コンビニで

おそらく小学生の子が

スマホで決済してた。


カードのついたおやつを数個


そのピって📱スマホ

保護者の方が一生懸命お仕事して稼いだお金だと

理解しているのか❓


便利だけど


100円の欲しいものがある

なぜ必要か親を説得する

お小遣いもらったら感謝する

それで購入した物を

買ったよって見せびらかすよね。

そんなコミュニケーションはもう無いのかな?


なんか

そのやり取りとか

交渉する能力とか

感謝の気持ちとか


全てが

今の世の中では薄れているような気がする。


今の時代では不要なのかな?


人との関わり

例え親でも

デジタル化して割り切るのか。


なんだか切なかったよー。



私達が10代の頃

「今どきの若いもんは」って言葉よく聞いた⭐️


まさにその通り。


でも「情」はあったよね。



今を生きる若者たちも

そうであって欲しい。



ではでは

今日もありがとうございました🙏💭💗