さんざ考えましたが、店舗名を出したりとかはしませんので、そのおつもりで読み進めて下さると助かります。

ウチの敬愛する方に、今年お亡くなりになった野村克也監督がいらっしゃいます。

野村監督のお言葉を借りるなら?引用するなら?
『試合が始まれば監督の仕事の九割は終わり!(スタートの前にどれだけ積み重ねたか!が全て!)』と。

それだけ、準備や段取りが大事、て事ですよね。



飲食業/フードビジネスも、そうだと思います。
*もちろん、他の業種業態もそうでしょうが。
 

先日、ひさぶりに、そんな準備や段取りの悪しき飲食店にお金を落としてしまい、悲しみです。

その前に回ったお店は、みな素敵だったので、〆のお店で外した、てのは・・悲しみ深いですな。

・メニューがなってない!
・接遇がなってない!
・言葉遣いや話題選びもなってない!
・店員がタバコ吸うとか切腹せよ!





ま、そんな事も?有りますか・・。

武漢ウイルス不況を応援するつもりでお金使ったのですが・・。


しゃーない!!!
切り替えて!切り替えて参りましょう(=´∀`)人(´∀`=)


ーーーーー
 
武漢ウイルス/中国肺炎/武漢肺炎の自粛ムード。
楽観も悪いし、過剰な悲観もまた悪いし。

さじ加減難しいですが???
新型コロナ触手ウイルス、正しく恐れたいと思います。
 
経済を止めるな!経済を回せ!経済を回す!












おばあちゃんが言っていた。
刃物を使って人を喜ばせたり助けたりするのは?料理人とお医者さんだけだ、と。

人の体内に入る物を作るのは?
薬剤師と料理人だけ!
もっと職業意識、強く持って欲しい。。。