最近、どうもスカディ37の振動(テール)が気になっていました。
そこで、ボルトの増し締めや、ベアリングの交換、ジャイロ感度の調整等、
そこで、エンジン(OS37)のオーバーホールを検討していました。
選択肢は2つ。
①OSに依頼する。
②自分でやってみる。
先日のクラブ飛行場での昼食会の話題にも出させてもらい、結論は、
トライしてみることに...。
ただ、なにせ、初めての挑戦なので、インターネットで分解&組み立ての動画みたり、
すると、予想していたより、かなりキレイなもんで、ベアリングのゴロツキも感じられません。
(比較対象がないので、あくまで独断ですが...)
ただ、クラッチのライニングがかなり薄くなっているので、こいつは交換必須でしょう。
あと、せっかくなので、前後のベアリング、シリンダーライナーも交換する予定です。
道具も必要ですね~。
クランクシャフトクランプ と フライホイルレンチ を買いに行くことにします。
さあ~、道具とパーツが揃うまでは、プラスチックケースに保管です。
彼女にやられてしまいますから~!?(リボンといいま~す)