オークションで、フタバのGV-1を入手した

ので、
初ガバナー搭載計画を!!(大げさ)

 
ただ、付属のセンサーステイは、
エンジンマウントに共締めするタイプの為、
Neoキャリバーには合いません
 
Questからもパーツとして販売されている様ですが、
近所に同社のパーツを扱っているところもなく、
通販でもあまり見かけない。
 
そこで、2mm厚のアルミ板で自作しました。
 
工作そのものは、特に面倒でもないのですが、
位置取りを決めるのに、1日悩みました
 
左のステイがそれです。
ちょっと見難いですが、センサー取り付けるL字部分は、純正同様、上下にずらせる事が出来る様に
してありますので、センサー感度に影響する
マグネットとの距離も微妙に調整できると思います。
 
取り付けは、こんな感じ…


 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、8Ch受信機で、オンボードのプラグヒート機体発見ブザーなんかも接続しているので、
Ch数が不足...
14Ch注文してありますが、明日のフライトには間に合わず。
 
取り説読んでも???なので、
来週以降、実地設定しながら様子を見ていこうと思います。