ここのところ、我がクラブにゲストで、E-SKYの電動ヘリで練習している方がいて、
ボクも触発されて、以前にクラブの方にいただいたT-REX450を調整。
←左の青いのが、My T-REXです。
いただいた時から、フルメタル仕様でした。
キャノピーはちょっと傷んでたので、安い
樹脂製のヤツに換装してますが...
右側がゲストさんのE-SKY!!
でもって、初めて飛行場に持って行き、ホバリング。
さすがにチッコいので、フラフラします。なれれば、GPスカディとは違って、軽快で面白いかも!!
しかも、この1本(3セル2200mA)は、以前、初めて組み立てた、Pilot ゼロ戦用にかったHyperion。
ゼロ戦は、飛行場に一度も出陣することなく、我が家の小動物に主翼をやられたまま...。 コヤツです →→→→
そこで、2本ポチッとやりましたが、リポを充電できる充電器がHyperionのヤツで、
この2本はコネクターがXHタイプ。当然充電出来ません。
XH→HPの変換コネクターを買えば、この充電器で充電できますが、これから気温の高い季節。
3本のリポを、フライト前夜の準備時(気温:低)に満充電にし、当日車に積み込んで飛行場へ向かう途中で
温度は上がるし、飛行場につけば更に温度は上がります。
そう、リポの性質からして、満充電状態で、急激に温度を上げると危険らしいので、出来れば前日の充電は、腹八分目程度にしておいて、飛行場でフライト直前に満充電にしたいですね~。
そうなると、コンパクトで、飛行場での電源=12Vシールドバッテリーを親電源にリポを充電できる充電器が必要になります。
そこで、またまた、ポチッとやってしまいました!!
もちろん、世間の景気も、自分の財布も厳しい状況下、リーゾナブルなヤツを見つけました!!
続きは、次回!!