5年の韓国生活を経て

現在北京在住のダンゴです🍡


中国の北方に

韓国好きなら絶対行くべき場所

があると聞いたのは、

中国に来てすぐのことでした。


そろそろというか、

だいぶ前から韓国が恋しかった夫と私。


行くなら今だ!!と韓国美食を求め、

はるばる延吉まで行ってきました。


中国の北方に位置する延辺朝鮮族自治州。

中朝国境の都市"延吉"は中国でも

有数の朝鮮族の街です。


韓国に行けなくなってしまった今、控えめに言っても最高の地でした!!


f:id:pinkyjun:20210822004713j:plain


名門「延辺大学」は韓国人留学生も多く、

朝鮮語学科は超一流。


短期留学でもして中国語と韓国語、

両方学びたいな〜って方にはとても

都合の良い大学。


f:id:pinkyjun:20210822001438j:plain


こちらは延辺大学前。

ワイワイガヤガヤ〜若者の熱気で溢れています。


街にはハングルの看板だらけ!

というのも少数民族が多く住む街では

道路標識や看板に中国語とその民族の文字を

使うことと法律で定められているそう。


f:id:pinkyjun:20210822001527j:plain

なんともソウルの清渓川そっくりの川。


そして街のど真ん中に教会があるところも

韓国を彷彿させます〜

  

f:id:pinkyjun:20210822001654j:plain

このネオンの色、東大門市場なのかい?


f:id:pinkyjun:20210822001826j:plain

カフェの作りからして韓国のチェーン店っぽい。


f:id:pinkyjun:20210822001915j:plain


こちらは1億年ぶりのマンゴーピンス。

中のピンス(氷)はミルク100%!

ソルビンに負けないおいしさでした。

 

f:id:pinkyjun:20210822002214j:plain

最高に美味しかった焼肉!


サービングしてくれるのは

北朝鮮からの労働者の方々。

味も最高だけど丁寧で親切な

おもてなしも굿!!でした〜


f:id:pinkyjun:20210822002421j:plain


この街には商売している韓国人も多いとのこと。

隣のテーブルも韓国人のグループ。


ずらりと並ぶおかずも一品一品がおいしくて、

滞在中2回も訪れてしまった!

 


f:id:pinkyjun:20210822003044j:plain

宿泊したホテルはこちら

华益卡伊洛斯酒店 카이로스호텔 

 

 

お部屋は普通ですが、朝食は今まで宿泊した

中国のホテルの中で一番美味しかったです!


f:id:pinkyjun:20210822003320j:plain

ズラリと並ぶナムルで即席ビビンパを作ったり

 

f:id:pinkyjun:20210822003438j:plain

こちらは鴨肉のポッサム〜

サンチュに包んでいただきます。

 

f:id:pinkyjun:20210822003609j:plain

焼き豆腐にかかっているヤンニョム、

ニンニクのたまり醤油で作られているのかな。

コクがあっておいしい。


この朝ごはんが食べられただけでも

延吉に行った甲斐がありました!

 

韓国語で中国語を勉強!延辺大学出版社

f:id:pinkyjun:20210822010325j:plain

こちらの教科書は延辺大学の本屋さんで購入した

韓国語ネイティブ用の中国語教材。

  

f:id:pinkyjun:20210822010719j:plain

韓国語で中国語を勉強できたらいいなぁ〜

と思っていたので、まさに理想の教科書。


この旅行を記念して自分へのお土産にしました。

 

リピーターになってしまいそう

もうちょっと北京と近ければ、

間違いなくリピータと化していただろう延吉!

高鉄で11時間も苦にならないほど、

おいしくてとてもとても興味深い街でした。


中国にいる間にあと3回くらい

行けたらいいな〜と思っております^o^