皆さん、こんにちは。だんごです。
私が日本へ帰国後、暇になったやまなみは本格的に日本語を勉強し始めました。
今ではすんご~い簡単な会話ならできるようになり、上達したなと感じます。
しかし、日本語は難しいと毎回嘆いています。
そのため、その日に勉強したことをたまに教えてくれるのですが、とにかく日本語の発音のクセが強い!
今のやまなみにとって、一番難しいのは「~ます」の形に動詞を変えること。
例えば、食べる→食べます 行く→行きます といった感じ。
まぁそうだよね。難しいよね。と思う反面、日本語の発音ってそんなに難しいかな?と疑問に思うことがあります。
というのも、やまなみにとって発音するのが難しいのがこれ↓。
帰る → 帰ります
やまなみ式に読むと
かえる → けぇります
まぁ、百歩譲って かえる これはイントネーションの問題なので、良しとしよう。
ただ、けぇります はどこの江戸っ子だぃ!と言ってやりたい。
そんな、やまなみの日本語珍道中はまだまだ続きそうです・・・
私も英語勉強しなきゃ😅