皆さん、こんにちは。だんごです。

 

 

ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、2019年8月~12月まで韓国・ソウルにある大学へ交換留学として行っていました。

 

 

私の韓国デビューは小学6年生(12歳)で、留学以前に約20回程渡韓していました。←決して韓国に親戚等がいるわけではない

 

 

しかし、留学と旅行は全くの別物で、留学はとにかく楽しかったです。

 

 

勉強の面では、いろんな国から来た学生たちと一緒に同じ教室で英語で行われる授業を受ける必要があったため、プレゼンテーション前になると朝の4時、5時まで準備をしたりと、しんどいことも正直ありました。

 

 

ただ、それも含めてとにかく良い経験になりました。

 

 

さらに、留学中はガイドブックには載っていないような場所にも足を運び、世界から集まった友達と一緒に、一生忘れられないような景色も見ました。

 

 

日本で韓流ブームを巻き起こした「冬のソナタ」のロケ地として知られる「南怡島」

 

 

友達の誕生日の日と漢江花火大会の日が重なり、席とりしながら作ったHAPPY BIRTHDAY

 

 

香港とアメリカから来た友達と一緒に着た韓服

 

 

あの世に来てしまったのかと思ったほど綺麗だった、泰安郡の海と夕日

 

 

などなど、挙げたらキリがありません。

 

 

韓国から日本へ帰国する際、友達と”また来年みんなでどこかの国に集まろう”と約束をして早くも2年が経ちました。

 

 

コロナの影響で未だにこの約束を果たすことは出来ていません。

 

 

さらに、この2年間の間に、香港のお友達は大学を卒業し、高校の先生になりました。

 

 

そして、私が香港に行った際はぜひその高校で生徒たちに会ってほしいと言ってくれています。

 

 

これらのことが、今年、または来年には実現すれば良いなと強く思っています。

 

 

こんな独り言みたいなブログですみません😅

 

 

韓国にいきたいなぁ…