皆さん、こんにちは。だんごです。
最近、私はシンガポールの昔ながらのアイスクリームにハマっている。←急にw
というのも、ここ数週間、毎日のように夜7時ぐらいになると大きな鈴の音が聞こえてくる。
そして、外を見てみると駐車場におじいさんがアイスクリームカーに乗ってアイスクリームを売りに来ている。
↓こんなん(ちなみにオーチャードにもいくつかある)
私の家の駐車場に売りに来るおじさんは、10分ぐらいしたら帰ってしまう←早いんじゃw 売る気あるんか
なので、鈴の音が聞こえたら急いで降りていかないといけない。←アイスごときに必死な21歳
そのおじいさんのアイスクリームカーに到着したら、まずはアイスクリームの味を選び、そのあとに何に挟むかを決めるスタイル。
ん?何に挟むかを決める?どゆこと?と思われた皆さん。
安心してください。説明しますよ。←とにかく明るい〇村かっ!
まずは写真を見てもらったほうが早い。
↓これ
これは私が昨日食べたアイスクリームで、値段はどれも$1.2(100円)
でも、100円とは思えないほどのボリューム感。味はおいしいが若干チープな味。
写真のアイスクリームは、塩キャラメルブラウニーでパンに挟んでもらった☆
アイスクリームの味は、日によって在庫がまちまちな気がするが、挟むものはパンかウェハースで普通のコーンもある。
やまなみ曰く、中学校の時に下校時間になると学校の前にこのアイスクリームをおじいさんが売りに来ていて、友達らと一緒に食べた思い出の味らしい。
こういうのを食べると、東南アジアだなぁ~と感じるだんごであった。←この気持ちわかってくれる人いるかしら